2013年02月26日

ロザフィ


偶然知った「ロザフィ」に人目惚れ(*^^*)
先生に教えていただき
道具に材料にすべて揃えた私・・・。
でも、それで満足してしまったのか
友達へのプレゼントに
ペンダントトップを作ったきり
数ヶ月もしまいこんでいましたが
(熱しやすく冷めやすいタイプかも)

久々に何点か作ってみました!
きっかけはまた友達へのプレゼント。
時間も家事も忘れ
ひたすらペーパーを巻き巻き♪

ペンダントトップ以外の素材は
ほとんど100円ショップで購入。

メモクリップは重みを出すために
庭の小石を入れグルーで固めてみました。
あれこれ工夫し頑張りました!!
ちょっとデコレーションするだけで
ぐっと豪華に見えますね・・と自画自賛(笑)

まだまだ薔薇の形や巻き方は
イマイチだけど
楽しい時間を過ごせました。

「習うより慣れろ」なんて言葉もあるように
しまいこまず
たまには作ってみようと思います。

友達、気に入ってくれるといいな☆
 














  


Posted by チェリコ at 14:57Comments(0)ハンドメイド

2013年02月15日

完成♪


今日、久々にソーイング(ニット生地の)教室へ行って来ました。
1月11日(金)に行って以来です。
と言うのも「インフルエンザ」でダウンし
なかなか咳が治まらず
ずーっと体調不良で臥せっていたからです。
この年になると回復力が落ちてきているんでしょうね!!

来シーズンの冬に備えて
初めてインフルエンザの予防接種の予約をしました。

そんなわけで、ようやく作りかけのチュニックが完成しました。
タンクトップも作り重ね着チュニックです。
まだまだロックミシンの初心者ですが
ようやく納得がいく服が作れるようになってきました。
満足・満足(*^^*)

  


Posted by チェリコ at 18:48Comments(0)ハンドメイド

2013年02月05日

雛人形


      (古屋加江子著 和のペインティング より)


立春も過ぎ暦の上ではもう春ですね・・・。
わが家の玄関(下駄箱の空間)も雛人形に模様替え!

私の幼少時代は決して裕福な家庭ではなかったので
小さな小さなガラスケースに入った雛人形しかありませんでした。
赤い毛氈の七段飾りの雛人形に憧れましたねェ(#^.^#)

結婚し、女の子が産まれたら絶対に「雛人形買うぞ」と思っていたら
授かったのは男の子でした・・・。
今さら私のためにっていう訳にもいかず(恥ずかしいですよね)
自分で描いた雛人形で毎年楽しんでいます♪

吊るし雛風のウッドは既製品だと5000円以上するので
電動糸鋸で私がすべてカットしました!!
とても大変だったので、出来上がった時の満足感はマックスでした☆




  


Posted by チェリコ at 15:45Comments(0)トールペイント