日々の出来事&ハンドメイド › 2013年11月
2013年11月30日
9158円に (*□*)ビックリ!!
家の近くに
『ガソリンスタンド』が出来
主人が『会員』になってから
私は『ガソリン』を入れることがなくなった。
そんな訳で
『ガソリン』が今 いくら? なのかも知らずにいた・・・。
が
今日、運転中
ふと『ガソリン』のランプが点灯していることに気づき
その上500キロ以上走っていたので
急に不安になった。
でも
ラッキーとでもいうのでしょうか?
目の前に『ガソリンスタンド』が・・・。
久々に
「レギュラー満タン」とお願いし
窓も「拭き拭き」してもらい
あーーー綺麗になったなぁ
なーんて思っている私に
店員さんが
「58・・・ℓ 9158円です」と!
その値段に一瞬『フリーズ』の私・・・。
1万円が消えていきました(泣)
ガソリンって
今とっても高いのね!!
『ガソリンスタンド』が出来
主人が『会員』になってから
私は『ガソリン』を入れることがなくなった。
そんな訳で
『ガソリン』が今 いくら? なのかも知らずにいた・・・。
が
今日、運転中
ふと『ガソリン』のランプが点灯していることに気づき
その上500キロ以上走っていたので
急に不安になった。
でも
ラッキーとでもいうのでしょうか?
目の前に『ガソリンスタンド』が・・・。
久々に
「レギュラー満タン」とお願いし
窓も「拭き拭き」してもらい
あーーー綺麗になったなぁ
なーんて思っている私に
店員さんが
「58・・・ℓ 9158円です」と!
その値段に一瞬『フリーズ』の私・・・。
1万円が消えていきました(泣)
ガソリンって
今とっても高いのね!!
Posted by チェリコ at
13:16
│Comments(0)
2013年11月29日
クリスマス作品第1号
昨日のレッスンで完成した作品。
先生は『クリスマス』をデザインしたかは??ですが
私の中では
100% ク・リ・ス・マ・ス
先生は『クリスマス』をデザインしたかは??ですが
私の中では
100% ク・リ・ス・マ・ス

トールペイントを始めてから
一番せっせと描いたのが
☆クリスマス☆
壁いっぱい『これでもかぁー』ってぐらい
飾りたいでーす☺
一番せっせと描いたのが
☆クリスマス☆
壁いっぱい『これでもかぁー』ってぐらい
飾りたいでーす☺
2013年11月28日
今日のレッスンは盛りだくさん♪
今日は名古屋で
『トールペイント』のレッスンでした。
でも
午前中は
先月からの続きと
ガラス(鏡)を腐食?させ模様をつける
勉強?をした
というより
楽しんだ♪時間でした・・・。
上から2番目は生徒全員の作品です。
皆さんセンスが良く
素敵に出来上がりました!!
ガラスの腐食は
♥一杯にしてみました(*^^*)
『トールペイント』のレッスンでした。
でも
午前中は
先月からの続きと
ガラス(鏡)を腐食?させ模様をつける
勉強?をした
というより
楽しんだ♪時間でした・・・。
上から2番目は生徒全員の作品です。
皆さんセンスが良く
素敵に出来上がりました!!
ガラスの腐食は
♥一杯にしてみました(*^^*)

Posted by チェリコ at
23:01
│Comments(0)
2013年11月27日
幼なじみ4人組み
3年ぶり? いや 4年ぶり?
はっきり覚えていないほど
久々に4人揃うことが出来
オープン3日目の『木曽路』へ行ってきました!
幼なじみ4人組みの中で
一番最初に結婚したのはわ・た・し。
でも
一番最初に『お母さん』になったのはYちゃん。
息子さん(次男)が結婚する事は聞いていたが
長男の方も今年結婚されたそうで
その上
唯一『おばあちゃん』でもあるYちゃんですが
4人の中で一番若く見えるのが
これまたYちゃん。
相変わらず
若く・綺麗でした・・・。
Aちゃんとは家が近い事もあり
ちょくちょく会っている。
Nちゃんとは『ヨガ』を一緒にやっているので
本当に久々なのはYちゃん。
正直言うと
私のわがままで疎遠になっていたのですが
やっぱり『幼なじみ』はいいですね♥
はっきり覚えていないほど
久々に4人揃うことが出来
オープン3日目の『木曽路』へ行ってきました!

幼なじみ4人組みの中で
一番最初に結婚したのはわ・た・し。
でも
一番最初に『お母さん』になったのはYちゃん。
息子さん(次男)が結婚する事は聞いていたが
長男の方も今年結婚されたそうで
その上
唯一『おばあちゃん』でもあるYちゃんですが
4人の中で一番若く見えるのが
これまたYちゃん。
相変わらず
若く・綺麗でした・・・。
Aちゃんとは家が近い事もあり
ちょくちょく会っている。
Nちゃんとは『ヨガ』を一緒にやっているので
本当に久々なのはYちゃん。
正直言うと
私のわがままで疎遠になっていたのですが
やっぱり『幼なじみ』はいいですね♥
Posted by チェリコ at
17:02
│Comments(0)
2013年11月26日
勉強になります✿
毎月
楽しみにしているトールペイントのレッスン。
絵の描き方(指導)だけではなく
本当にいろんな事を教えて下さります。
(アリ\(*^▽^*)/ガトゥゴザイマス)
先月はこんな物を作りました。
作ったというよりかは
枠に溶剤を流し込んだだけですが
乾いていくうちに
自然とこんな模様になるんです。
今月はこの中に『チャーム』を入れ
レジンを流し込みます。
さぁどんな風になるか楽しみです♪
ワクワクしまーす☺
それとは別に
もう一つ違う事を教えて頂きます。
ガラス or 鏡に模様を付けるそうです。
私はガラスにしたいので
今日は100円ショップのはしごで
ガラスのお皿を見つけてきました!!
このお皿がどんな風になるのか
こちらも楽しみです♪
楽しみにしているトールペイントのレッスン。
絵の描き方(指導)だけではなく
本当にいろんな事を教えて下さります。
(アリ\(*^▽^*)/ガトゥゴザイマス)
先月はこんな物を作りました。
作ったというよりかは
枠に溶剤を流し込んだだけですが
乾いていくうちに
自然とこんな模様になるんです。

今月はこの中に『チャーム』を入れ
レジンを流し込みます。
さぁどんな風になるか楽しみです♪
ワクワクしまーす☺
それとは別に
もう一つ違う事を教えて頂きます。
ガラス or 鏡に模様を付けるそうです。
私はガラスにしたいので
今日は100円ショップのはしごで
ガラスのお皿を見つけてきました!!

このお皿がどんな風になるのか
こちらも楽しみです♪
2013年11月25日
6食も!!
私はよく
ネットスパーを利用するのですが
現物を見て買い物するのとは違って
間違えも多い(私だけ?)
主人と私のお昼にと
冷凍きしめんを注文。
1袋に1食分だと思い込んでいたので
2食分注文したら
配達された『きしめん』は
1袋に3食分も入っていて
なんと計6食分!!
先日も
同じ『粗びきこしょう』を2個も注文してしまった。
どちらも日持ちのするものでよかったけど
ネットスーパー
利点も難点もありですねぇ~
(難点=私の注文ミスですが)
でも、出不精の私には
“なくてはならないもの”になっています(*^^*)
ネットスパーを利用するのですが
現物を見て買い物するのとは違って
間違えも多い(私だけ?)
主人と私のお昼にと
冷凍きしめんを注文。
1袋に1食分だと思い込んでいたので
2食分注文したら
配達された『きしめん』は
1袋に3食分も入っていて
なんと計6食分!!
先日も
同じ『粗びきこしょう』を2個も注文してしまった。
どちらも日持ちのするものでよかったけど
ネットスーパー
利点も難点もありですねぇ~
(難点=私の注文ミスですが)
でも、出不精の私には
“なくてはならないもの”になっています(*^^*)
Posted by チェリコ at
17:29
│Comments(0)
2013年11月24日
口げんか勃発!!
2ヶ月半も
ダラダラ・ゴロゴロ
していたため
体力が落ちたのか
久々の仕事に
疲れたのか
「体温計ある?」の主人の一言から
口げんかが・・・。
いつも仕舞ってある場所に
体温計がない!!
最後に使ったのは「お前だろ!?」
いや「あなたでしょ!」
と
あれこれ言い合い
お互いに擦り合い。
二人して
思いつくところは探してみたがみつからない。
あー体温計は
一体どこへいってしまったのでしょうか?
こんな『些細』なことで
よく揉める私達夫婦です・・・ハア
ダラダラ・ゴロゴロ
していたため
体力が落ちたのか
久々の仕事に
疲れたのか
「体温計ある?」の主人の一言から
口げんかが・・・。
いつも仕舞ってある場所に
体温計がない!!
最後に使ったのは「お前だろ!?」
いや「あなたでしょ!」
と
あれこれ言い合い
お互いに擦り合い。
二人して
思いつくところは探してみたがみつからない。
あー体温計は
一体どこへいってしまったのでしょうか?
こんな『些細』なことで
よく揉める私達夫婦です・・・ハア
Posted by チェリコ at
19:23
│Comments(2)
2013年11月23日
スマートカジュアル
また
オーストラリアの話になりますが
シドニー湾「ディナークルーズ」の時
服装は
『スマートカジュアル』と記載されていました。
そんな“服装”で出かける事とは縁がないので
『スマートカジュアル』ってどんな服装??
と
ネットなどで調べ
いろいろ考えて
洋服を用意しました。
いざ当日
それなりに『お洒落』して行きました。
ところが
後からバスに乗ってくる方たちは
Tシャツや・Gパン
とにかく普段着っぽい格好。
私達
『力(リキ)』入れ過ぎたぁ~
少々場違い!?
と
もう心臓は「ドキドキ・バクバク」
結局
バスは同じでしたが
目的が違い
降りたとき
もう待っていた『新婚さん達』は
皆さん『お洒落』をしていたので
「よかったぁー」とホッとしました・・・。
慣れない事はするものではないですね(笑)
オーストラリアの話になりますが
シドニー湾「ディナークルーズ」の時
服装は
『スマートカジュアル』と記載されていました。
そんな“服装”で出かける事とは縁がないので
『スマートカジュアル』ってどんな服装??
と
ネットなどで調べ
いろいろ考えて
洋服を用意しました。
いざ当日
それなりに『お洒落』して行きました。
ところが
後からバスに乗ってくる方たちは
Tシャツや・Gパン
とにかく普段着っぽい格好。
私達
『力(リキ)』入れ過ぎたぁ~
少々場違い!?
と
もう心臓は「ドキドキ・バクバク」
結局
バスは同じでしたが
目的が違い
降りたとき
もう待っていた『新婚さん達』は
皆さん『お洒落』をしていたので
「よかったぁー」とホッとしました・・・。
慣れない事はするものではないですね(笑)
Posted by チェリコ at
15:58
│Comments(0)
2013年11月21日
期待はずれ・・・。
今年
『スイス』に行った友達が
同年代のご夫婦3組と仲良くなり
計8人で一緒に食事をしたり
誰かのホテルの部屋に集まり
お喋りしたり
と
とても『いい出会い』があったと
喜んでいました。
そんな話を聞いていたので
私もオーストラリア旅行で
素敵な出会いがあったらいいな
なんて
ひそかに期待していたのですが(*^^*)ワクワク
実際は
なんとなんと
右見ても・左見ても
とにかく周りは
♥ 新婚さんばかり!!(ハネムーン) ♥
私達の
息子や娘と言っていいほどの
年齢の方達ばかり
私のささやかな期待は
はかなく散りました(泣)
『スイス』に行った友達が
同年代のご夫婦3組と仲良くなり
計8人で一緒に食事をしたり
誰かのホテルの部屋に集まり
お喋りしたり
と
とても『いい出会い』があったと
喜んでいました。
そんな話を聞いていたので
私もオーストラリア旅行で
素敵な出会いがあったらいいな
なんて
ひそかに期待していたのですが(*^^*)ワクワク
実際は
なんとなんと
右見ても・左見ても
とにかく周りは
♥ 新婚さんばかり!!(ハネムーン) ♥
私達の
息子や娘と言っていいほどの
年齢の方達ばかり
私のささやかな期待は
はかなく散りました(泣)
Posted by チェリコ at
09:10
│Comments(0)
2013年11月20日
とりあえず復帰!
骨折から2ヵ月半
主人が今日から仕事に『復帰』しました。
復帰といっても完全復帰ではなく
ぼちぼち始めてみようかなって感じですが・・・。
それでも
ようやく仕事が出来る日が来て
本当に嬉しいのですが
骨折した骨はくっついたものの
『もろく』なっているそうで
握力も左の半分程度しかなく
仕事に出かけたとはいえ
ちゃんと仕事が出来ているのか心配もある。
すべてクリアされた訳ではないので
まだまだこれからですね・・・。
主人が今日から仕事に『復帰』しました。
復帰といっても完全復帰ではなく
ぼちぼち始めてみようかなって感じですが・・・。
それでも
ようやく仕事が出来る日が来て
本当に嬉しいのですが
骨折した骨はくっついたものの
『もろく』なっているそうで
握力も左の半分程度しかなく
仕事に出かけたとはいえ
ちゃんと仕事が出来ているのか心配もある。
すべてクリアされた訳ではないので
まだまだこれからですね・・・。
Posted by チェリコ at
14:36
│Comments(0)
2013年11月19日
両替ですったもんだ!
信金に行ったついでに
残ったオーストラリア$を
日本円に両替してもらおうとしたら
米$とユーロは出来るが
それ以外は取り扱っていないとの事・・・。
それじゃあと
UFJに行ってみたが
やはり同じ答えが返ってきた。
空港か
名古屋にある
UFJの外貨両替ショップしか出来ないと言われ
えーーーどうしようと困惑していると
UFJの方が
豊橋支店(駅前)なら両替出来るかもしれないと
連絡をしてくれた。
しかし
紙幣を見てみないと
両替できるかは分からないと・・・。
無駄足になるかもしれないが
「行ってみます」と
UFJの方にお礼を言って豊橋支店へ・・・。
持っていたオーストラリア$が新しかったので
「これなら両替できます」と
なんとか無事
日本円を手にすることが出来ました(ホッ)
今までに
そんなに数多くの海外旅行をしているわけではないが
両替(日本円へ)で困った記憶がなかったので
こんなに“あちこち”行かなければならなくなるなんて
想像もしていなかったので
こんなことなら
空港で両替すればよかったと後悔・・・。
これから外国へ行く皆様
両替は空港で済ませておくのがベストです。
残ったオーストラリア$を
日本円に両替してもらおうとしたら
米$とユーロは出来るが
それ以外は取り扱っていないとの事・・・。
それじゃあと
UFJに行ってみたが
やはり同じ答えが返ってきた。
空港か
名古屋にある
UFJの外貨両替ショップしか出来ないと言われ
えーーーどうしようと困惑していると
UFJの方が
豊橋支店(駅前)なら両替出来るかもしれないと
連絡をしてくれた。
しかし
紙幣を見てみないと
両替できるかは分からないと・・・。
無駄足になるかもしれないが
「行ってみます」と
UFJの方にお礼を言って豊橋支店へ・・・。
持っていたオーストラリア$が新しかったので
「これなら両替できます」と
なんとか無事
日本円を手にすることが出来ました(ホッ)
今までに
そんなに数多くの海外旅行をしているわけではないが
両替(日本円へ)で困った記憶がなかったので
こんなに“あちこち”行かなければならなくなるなんて
想像もしていなかったので
こんなことなら
空港で両替すればよかったと後悔・・・。
これから外国へ行く皆様
両替は空港で済ませておくのがベストです。
Posted by チェリコ at
22:33
│Comments(0)
2013年11月18日
オーストラリア旅行記Rart4
♥ シドニーの最終日はフリータイム ♥
一人40$(オーストラリア$)で
(とにかく物価はものすごーく高かったです)
一日
何度でも乗り降り自由の市内循環のバスで
観光を楽しむ♪予定が
なんと
朝から『どしゃぶりの雨』
ずーーーっと
天気には恵まれてきたのに(泣)
それでも、ここまで来たのだからと
傘さして
雨の中を出かけました・・・。

オペラ・ハウスも富士山同様
遠くから見たほうが素敵かなぁ!?


シドニーの名所ではありませんが
こんな感じでオーストラリアの旅は終わり
早いもので帰国してもう一週間・・・。
待つのは長いけど
過ぎてしまえばあっという間ですね。
次はどこ行こうかなぁ~
と
もう考えている私です(*^^*)
一人40$(オーストラリア$)で
(とにかく物価はものすごーく高かったです)
一日
何度でも乗り降り自由の市内循環のバスで
観光を楽しむ♪予定が
なんと
朝から『どしゃぶりの雨』
ずーーーっと
天気には恵まれてきたのに(泣)
それでも、ここまで来たのだからと
傘さして
雨の中を出かけました・・・。


オペラ・ハウスも富士山同様
遠くから見たほうが素敵かなぁ!?



シドニーの名所ではありませんが

こんな感じでオーストラリアの旅は終わり
早いもので帰国してもう一週間・・・。
待つのは長いけど
過ぎてしまえばあっという間ですね。
次はどこ行こうかなぁ~
と
もう考えている私です(*^^*)
Posted by チェリコ at
19:49
│Comments(0)
2013年11月17日
偶然の茨城
先日
久々に友達(トールペイント仲間)の家に行きました。
その時
頂いたこれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その名の通り
茨城特産の焼き芋が入っています!
こんなパックに入っていて本当に美味しいのか?
と
思いつつ食べてみたら
思いのほか美味しかったので
ネットで調べたところ
通販でありました・・・。
ないものはない!!ってぐらい何でも買える時代ですねぇ・・・。
茨城って言えば
息子が『出張』で今日出かけて行きました。
何か偶然『茨城』が
話題というか
重なったわが家でした(^^)
久々に友達(トールペイント仲間)の家に行きました。
その時
頂いたこれ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
その名の通り
茨城特産の焼き芋が入っています!
こんなパックに入っていて本当に美味しいのか?
と
思いつつ食べてみたら
思いのほか美味しかったので
ネットで調べたところ
通販でありました・・・。
ないものはない!!ってぐらい何でも買える時代ですねぇ・・・。
茨城って言えば
息子が『出張』で今日出かけて行きました。
何か偶然『茨城』が
話題というか
重なったわが家でした(^^)
Posted by チェリコ at
16:12
│Comments(0)
2013年11月15日
オーストラリア旅行記Part3
♥ 世界遺産の『ブルー・マウンテンズ』 観光 ♥
天気にも恵まれ
本当に雄大で素晴らしい景色に
心が洗われるようでした・・・。
写真の手前の像は3姉妹(スリーシスターズ)
奥は魔術師のお父さん。
いろんな伝説(神話)があるそうですがそのひとつ・・・。
「魔術師の娘3姉妹が魔王に狙われ
娘達を守るため
魔法の骨で
3姉妹を岩にし
自分はコトドリ(鳥)に変身し
逃げ延びたそうです。
ところが
魔法の骨を谷底に落としてしまい
今も、お父さんは
元の姿に戻るため
コトドリの姿で『魔法の骨』を探しているそうです・・・。」


天気にも恵まれ
本当に雄大で素晴らしい景色に
心が洗われるようでした・・・。

写真の手前の像は3姉妹(スリーシスターズ)
奥は魔術師のお父さん。
いろんな伝説(神話)があるそうですがそのひとつ・・・。
「魔術師の娘3姉妹が魔王に狙われ
娘達を守るため
魔法の骨で
3姉妹を岩にし
自分はコトドリ(鳥)に変身し
逃げ延びたそうです。
ところが
魔法の骨を谷底に落としてしまい
今も、お父さんは
元の姿に戻るため
コトドリの姿で『魔法の骨』を探しているそうです・・・。」



Posted by チェリコ at
23:09
│Comments(0)
2013年11月14日
羊毛ボール
前々から興味があったというか
作ってみたかった
『羊毛ボール』を作りましたぁ!
ニードル(針)でつきつきし
水で濡らして
手で コロコロ コロコロ・・・。
初めてにしては
〇可愛く コロン と丸いボールになりました〇
ビーズやチャームも付けて
ペンダントトップとなった『羊毛ボール』
これからの季節にと
少し落ち着いた色を選びました・・・。
ご一緒した
お二人共とても素敵に出来上がりました。

作ってみたかった
『羊毛ボール』を作りましたぁ!
ニードル(針)でつきつきし
水で濡らして
手で コロコロ コロコロ・・・。
初めてにしては
〇可愛く コロン と丸いボールになりました〇
ビーズやチャームも付けて
ペンダントトップとなった『羊毛ボール』
これからの季節にと
少し落ち着いた色を選びました・・・。
ご一緒した
お二人共とても素敵に出来上がりました。

2013年11月13日
オーストラリア旅行記Part2
二日目
エアーズロックのサンライズ
と
麓散策。
午前4時40分集合。
辺りはまだ真っ暗!
朝食の入った
ボックスを貰い
サンライズ観賞場所へ・・・。
ところが
昨日の温度が嘘のように
肌寒くて
外での朝食を楽しむどころではありませんでした。
日が昇ってからは
丁度よい温度になり
エアーズロック観賞を堪能できました♪
でも残念だったのは
エアーズロックに登れなかったこと。。。
風が強くて登頂は叶いませんでした(泣)

そして
ホテルに戻り
また、飛行機でシドニーへ・・・。
オーストラリアの食事は
味が濃いというか
塩っ辛いというか
濃厚というか
一日で和食が恋しくなり
日本料理店へ・・・。
お味噌汁も美味しかったぁ~
なんだかホッとしました。
エアーズロックのサンライズ
と
麓散策。
午前4時40分集合。
辺りはまだ真っ暗!
朝食の入った
ボックスを貰い
サンライズ観賞場所へ・・・。
ところが
昨日の温度が嘘のように
肌寒くて
外での朝食を楽しむどころではありませんでした。
日が昇ってからは
丁度よい温度になり
エアーズロック観賞を堪能できました♪
でも残念だったのは
エアーズロックに登れなかったこと。。。
風が強くて登頂は叶いませんでした(泣)


そして
ホテルに戻り
また、飛行機でシドニーへ・・・。
オーストラリアの食事は
味が濃いというか
塩っ辛いというか
濃厚というか
一日で和食が恋しくなり
日本料理店へ・・・。

お味噌汁も美味しかったぁ~
なんだかホッとしました。
Posted by チェリコ at
23:05
│Comments(2)
2013年11月13日
オーストラリア旅行記Part1
一日目
セントレア→ 成田→ シドニー→ エアーズロック
と初日は移動ばかり・・・。
全部で約14時間ほどのフライトに
少々バテました・・・。
その上
エアーズロック空港(コネラン空港)
に到着すると
信じられないほどの暑さ!!
サウナの中にいるようでした。
午後から
カタ・ジュタ観光(散策)
と
エアーズロックのサンセット




長時間のフライト後の観光に
クタクタになりましたが
見たかったエアーズロック
感動ーーーでした☺
セントレア→ 成田→ シドニー→ エアーズロック
と初日は移動ばかり・・・。
全部で約14時間ほどのフライトに
少々バテました・・・。
その上
エアーズロック空港(コネラン空港)
に到着すると
信じられないほどの暑さ!!
サウナの中にいるようでした。
午後から
カタ・ジュタ観光(散策)
と
エアーズロックのサンセット





長時間のフライト後の観光に
クタクタになりましたが
見たかったエアーズロック
感動ーーーでした☺
Posted by チェリコ at
20:26
│Comments(0)
2013年11月12日
2013年11月05日
オーストラリア!
明日から1週間ほど
オーストラリアに行ってきまーす(o^^o)♪
言葉(英語)が少々心配ですが
一度
行ってみたかった
✧オーストラリア✧
楽しみでーす!!
でも
固有の物を守るため
持ち込みの制限がたくさんあり
持ち物はスーツケースに入れたものの
只今
これはいいのか? いけないのか?
ネットで調べながら
悩んでおります・・・。
温度も1日の中で
変化が激しいらしく
洋服も
なんだか
だんだん増えてしまいました。
でも
こんな事をしている時が
一番楽しいのかもしれませんね・・・。
ブログ
暫くお休みしまーすm(_ _)m
オーストラリアに行ってきまーす(o^^o)♪
言葉(英語)が少々心配ですが
一度
行ってみたかった
✧オーストラリア✧
楽しみでーす!!
でも
固有の物を守るため
持ち込みの制限がたくさんあり
持ち物はスーツケースに入れたものの
只今
これはいいのか? いけないのか?
ネットで調べながら
悩んでおります・・・。
温度も1日の中で
変化が激しいらしく
洋服も
なんだか
だんだん増えてしまいました。
でも
こんな事をしている時が
一番楽しいのかもしれませんね・・・。
ブログ
暫くお休みしまーすm(_ _)m
Posted by チェリコ at
13:06
│Comments(2)
2013年11月04日
日帰りバス旅行
昨日は
主人と二人
長野県の『南木曽』に行ってきました。
(「みなみきそ」ではなく「なぎそ」と言うそうです・・・。)
旅行好きの私とは
まったく正反対の主人なので
いつも
仕方なく!?
私に付き合ってくれているのですが
今回は珍しく
楽しみにしていてくれたので
いつもより更に楽しい一日でした・・・。
『チコリ村』での焼酎試飲や
『チコリ』の試食
(白菜の芯みたいな野菜で、とてもみずみずしいのですが
少し苦味がありました)
『ホテル木曽路』でのランチバイキングに温泉
そして
りんご狩り!!
食べてばかりの旅行に
もうお腹いっぱいになりましたぁ(≧∀≦)♪
主人と二人
長野県の『南木曽』に行ってきました。
(「みなみきそ」ではなく「なぎそ」と言うそうです・・・。)

旅行好きの私とは
まったく正反対の主人なので
いつも
仕方なく!?
私に付き合ってくれているのですが
今回は珍しく
楽しみにしていてくれたので
いつもより更に楽しい一日でした・・・。
『チコリ村』での焼酎試飲や
『チコリ』の試食
(白菜の芯みたいな野菜で、とてもみずみずしいのですが
少し苦味がありました)
『ホテル木曽路』でのランチバイキングに温泉
そして
りんご狩り!!
食べてばかりの旅行に
もうお腹いっぱいになりましたぁ(≧∀≦)♪
一番奥の山並みが
『南アルプス』です。
うす曇の天気と
紅葉にはちょっと早かったけど
景色も
美味しい物もたくさん食べ
満足・満足のバス旅行でした・・・。
『南アルプス』です。
うす曇の天気と
紅葉にはちょっと早かったけど
景色も
美味しい物もたくさん食べ
満足・満足のバス旅行でした・・・。
Posted by チェリコ at
18:16
│Comments(0)