日々の出来事&ハンドメイド › 2016年01月
2016年01月26日
おくるみ
あと、4ヶ月ほどで産まれてくる初孫の『おくるみ』を編もうと
図書館で本を借りてきました。
見ていたら『セレモニードレス』も可愛くて
あれもこれも編んでみたくなりました!
幸か不幸か?
お嫁さんはハンドメイドにはまったく興味はないようで
私が赤ちゃんの服を作ってもいい? と尋ねたところ
「助かります」と喜んでくれたので
その気持ちを信じて編み物に励んでみますね♪
男の子か女の子か分かったら
洋服もボチボチ作っていこうかなぁと思っています。
でも、なんだか
息子の服作りに夢中になっていたのが
ついこの間のようなのに
気がつけば『孫』のため…あーー年を取りました(泣)
図書館で本を借りてきました。

見ていたら『セレモニードレス』も可愛くて
あれもこれも編んでみたくなりました!
幸か不幸か?
お嫁さんはハンドメイドにはまったく興味はないようで
私が赤ちゃんの服を作ってもいい? と尋ねたところ
「助かります」と喜んでくれたので
その気持ちを信じて編み物に励んでみますね♪
男の子か女の子か分かったら
洋服もボチボチ作っていこうかなぁと思っています。
でも、なんだか
息子の服作りに夢中になっていたのが
ついこの間のようなのに
気がつけば『孫』のため…あーー年を取りました(泣)
Posted by チェリコ at
15:57
│Comments(0)
2016年01月22日
フォロー
年齢を重ねると『水分・油分etc』が減るのでしょうね・・・。
ここ2、3年冬になると指先の『ひび割れ』がとてもひどい主人。
本当にパックリ割れて痛々しい!!
以前も薬を購入した覚えがあるのですが
CMで観た『ヒビケア軟膏』を買ってきて欲しいと頼まれ
今日は買い物ついでに薬局に寄ってきました。
『「パックリ」割れた治りにくいヒビ・あかぎれもしっかり治療します』と
記載してあるので本当に治るといいなぁ…
定年のない自営業(自由業)なので
主人にはもう少し頑張って頂いて
「亭主元気で留守がいい」が一日でも長く続くよう
私の出来る範囲でフォローします!!
ここ2、3年冬になると指先の『ひび割れ』がとてもひどい主人。
本当にパックリ割れて痛々しい!!
以前も薬を購入した覚えがあるのですが
CMで観た『ヒビケア軟膏』を買ってきて欲しいと頼まれ
今日は買い物ついでに薬局に寄ってきました。
『「パックリ」割れた治りにくいヒビ・あかぎれもしっかり治療します』と
記載してあるので本当に治るといいなぁ…
定年のない自営業(自由業)なので
主人にはもう少し頑張って頂いて
「亭主元気で留守がいい」が一日でも長く続くよう
私の出来る範囲でフォローします!!
Posted by チェリコ at
16:08
│Comments(0)
2016年01月20日
銀世界
主人の仕事場(現場)が今まで近かったので
朝ものんびり出来
寒さに弱い私でも
ベッドから抜け出るのがさほど辛くはなかったのに
急に寒くなった途端
仕事場まで片道1時間半以上に…
起床はまだ真っ暗な5時台!!
お弁当を作り6時過ぎには送り出す日が3日目になりますが
今朝はなんとなんとぉ外は一面銀世界 そして横なぐりの雪❆雪❆
流石に心配になって「もう少し待ってみたら(家を出るのを)」
と主人に言ったのですが
仕事場(現場)に行くのは主人一人ではないので
雪降る中、出て行きましたが
8時半ごろ「只今、到着しました」とメールをくれたので一安心です。
今年の暖かい冬によかったぁと思っていた私ですが
急に寒くなるとその寒さが身に凍みるわぁ(震)
朝ものんびり出来
寒さに弱い私でも
ベッドから抜け出るのがさほど辛くはなかったのに
急に寒くなった途端
仕事場まで片道1時間半以上に…
起床はまだ真っ暗な5時台!!
お弁当を作り6時過ぎには送り出す日が3日目になりますが
今朝はなんとなんとぉ外は一面銀世界 そして横なぐりの雪❆雪❆
流石に心配になって「もう少し待ってみたら(家を出るのを)」
と主人に言ったのですが
仕事場(現場)に行くのは主人一人ではないので
雪降る中、出て行きましたが
8時半ごろ「只今、到着しました」とメールをくれたので一安心です。
今年の暖かい冬によかったぁと思っていた私ですが
急に寒くなるとその寒さが身に凍みるわぁ(震)
Posted by チェリコ at
10:10
│Comments(0)
2016年01月11日
丸雛
今年初の作品が出来ました。
くにおかデザインの『夢雛』を参考に
色や柄など自分なりに考えて描いてみましたが
一番苦労したのは『顔(目・口)』
着物を淡い色にしたので
可愛いパッチリ目もいいかなぁと描いてみたのですが
いまいちピンとこなくて、、、
描いては消し
消しては描き…を繰り返し
ようやくこれなら許せるかなって顔になりました。
けど、やっぱ地味かなぁ!?
くにおかデザインの『夢雛』を参考に
色や柄など自分なりに考えて描いてみましたが
一番苦労したのは『顔(目・口)』
着物を淡い色にしたので
可愛いパッチリ目もいいかなぁと描いてみたのですが
いまいちピンとこなくて、、、
描いては消し
消しては描き…を繰り返し
ようやくこれなら許せるかなって顔になりました。
けど、やっぱ地味かなぁ!?

Posted by チェリコ at
16:16
│Comments(0)
2016年01月06日
始動
主人の正月休みも昨日で終わり
愛情そこそこ(笑)のお弁当を持って出勤して行きました…。
休みの間、、、こき使われる訳ではありませんが
何となく
気忙しい というか
落ち着かない というか
でも、今日からまた私のいつもの時間が始まります♪
(あなたぁ~ ごめんねぇ~)
で、早速トールをスタートしました。
今年は何から描こうかと考えて
産まれてくる初孫が『女の子』である事を願いつつ
『お雛様』を描くことにしました。
さぁ何色で塗ろうかなぁ!?
愛情そこそこ(笑)のお弁当を持って出勤して行きました…。
休みの間、、、こき使われる訳ではありませんが
何となく
気忙しい というか
落ち着かない というか
でも、今日からまた私のいつもの時間が始まります♪
(あなたぁ~ ごめんねぇ~)
で、早速トールをスタートしました。
今年は何から描こうかと考えて
産まれてくる初孫が『女の子』である事を願いつつ
『お雛様』を描くことにしました。
さぁ何色で塗ろうかなぁ!?

Posted by チェリコ at
14:31
│Comments(2)
2016年01月04日
詰め放題
正月三が日もあっという間に過ぎ
相変わらず『寝正月』のわが家でしたが
ちょっとだけ違ったのは
元日に買い物に出かけた事…
いつもは前の年の12月31日に主人と買い物に出かけているのですが
今回は31日が何となく忙しくて行けなかったので
久しぶりに元日のスーパーに出かけて来ました。
最初に目に入ったのが
お菓子(小袋)の詰め放題!!
主人と頑張って(袋を伸ばしたり)元日から必死に詰めました(汗)
この倍ぐらいは息子夫婦にお裾分けして
主人と二袋食べたのですが
税込み513円はお得だったか?は分かりませんが
甘酒を飲んだり(先着ギリギリでしたが)
お正月飾り(干支の置物や門松)が半額だったりと
来年も「元日に出かけよう」なーーんて思ってしまいました。
今度は早起きして
先着〇〇〇様 の干支の置物をゲットしたいです!!
相変わらず『寝正月』のわが家でしたが
ちょっとだけ違ったのは
元日に買い物に出かけた事…
いつもは前の年の12月31日に主人と買い物に出かけているのですが
今回は31日が何となく忙しくて行けなかったので
久しぶりに元日のスーパーに出かけて来ました。
最初に目に入ったのが
お菓子(小袋)の詰め放題!!
主人と頑張って(袋を伸ばしたり)元日から必死に詰めました(汗)

この倍ぐらいは息子夫婦にお裾分けして
主人と二袋食べたのですが
税込み513円はお得だったか?は分かりませんが
甘酒を飲んだり(先着ギリギリでしたが)
お正月飾り(干支の置物や門松)が半額だったりと
来年も「元日に出かけよう」なーーんて思ってしまいました。
今度は早起きして
先着〇〇〇様 の干支の置物をゲットしたいです!!
Posted by チェリコ at
10:21
│Comments(0)
2016年01月01日
2016年
明けましておめでとうございます
2016年がスタートしましたね!
今年もオバサンの
げんき
やるき
時には
ぼやき
ためいき
そして、大好きな手作りでは
すてき
きらめき
などなど私ペースで綴っていき
ます。
早速ですが、おめでた続きで今年初の“きらめき”をご報告します。
今年の5月に初孫が誕生予定です
いよいよ『おばあちゃん』になりま~す。
今からわくわく、どきどき楽しみです
2016年がスタートしましたね!
今年もオバサンの
げんき

やるき

時には
ぼやき

ためいき

そして、大好きな手作りでは
すてき

きらめき

などなど私ペースで綴っていき

早速ですが、おめでた続きで今年初の“きらめき”をご報告します。
今年の5月に初孫が誕生予定です

いよいよ『おばあちゃん』になりま~す。
今からわくわく、どきどき楽しみです

Posted by チェリコ at
15:24
│Comments(0)