日々の出来事&ハンドメイド › 2018年12月
2018年12月21日
描き納め
今年は、、
平成最後の〇〇という言葉をよく耳にしましたが
私も平成最後の新年を飾るべく
和風の作品を数点ほど描きました。
この絵馬型の素材
主人にカットしてもらったのですが
何を描きたかったのかも忘れるほど前の事なので
もう処分しようかと思ったけど、捨てなくてよかった~
『くにおかまさよ先生デザインをアレンジ』
もう1点
花瓶を置いて花台にするつもり。
こちらも『くにおかまさよ先生デザイン』です。
これにて、描き納め。
3月には『喘息』で苦しい事もあったけど
4月から『ヴォーグ学園名古屋校』に復学出来たし
8月には二人目の孫が産まれ
10月は大阪での作品展にも参加でき
少し忙しい年となりましたが
無事に1年が過ぎようとしています・・・。
来年も楽しい事や嬉しい事がいっぱいあるといいなぁ☺
平成最後の〇〇という言葉をよく耳にしましたが
私も平成最後の新年を飾るべく
和風の作品を数点ほど描きました。
この絵馬型の素材
主人にカットしてもらったのですが
何を描きたかったのかも忘れるほど前の事なので
もう処分しようかと思ったけど、捨てなくてよかった~
『くにおかまさよ先生デザインをアレンジ』

もう1点
花瓶を置いて花台にするつもり。
こちらも『くにおかまさよ先生デザイン』です。

これにて、描き納め。
3月には『喘息』で苦しい事もあったけど
4月から『ヴォーグ学園名古屋校』に復学出来たし
8月には二人目の孫が産まれ
10月は大阪での作品展にも参加でき
少し忙しい年となりましたが
無事に1年が過ぎようとしています・・・。
来年も楽しい事や嬉しい事がいっぱいあるといいなぁ☺
2018年12月10日
カレンダーホルダー

カレンダーホルダーが描けました。
100均のカレンダーが素敵に変身!!
今年も残すところ、20日ほど・・・。
来年は元号が変わりますが、ホルダーはずっと使えます。
これからも生活に密着した作品等
いろいろ描いていきたいなぁ♪
デザイン:くにおかまさよ

2018年12月06日
土鈴
今年も3人の幼友達と干支の土鈴で集合!
2回目とあってか?昨年よりさくさく!!
みんな手際よく、とても上手に描けました。
反対側は
今までの土鈴のデザインを参考にしたりと
いろいろ考えて描いてくれました・・・。
お互いの近況報告したり
私の愚痴もいっぱい聞いてもらったり
とても楽しい一日でした。
2回目とあってか?昨年よりさくさく!!
みんな手際よく、とても上手に描けました。

反対側は
今までの土鈴のデザインを参考にしたりと
いろいろ考えて描いてくれました・・・。

お互いの近況報告したり
私の愚痴もいっぱい聞いてもらったり
とても楽しい一日でした。