日々の出来事&ハンドメイド › 2013年12月
2013年12月31日
2013年
どんな事でも過ぎてしまえば
あっという間・・・。
2013年も数時間で終わりですね。
この1年を振り返れば
インフルエンザのダウンから始まり
春頃から
更年期障害で苦しみ
(現在も治療中)
秋には主人が骨折をし
2ヶ月半休業。
そんな中
オーストラリアへ行けたことは
本当に嬉しかったです!!
実は息子が来年の春結婚します。
大晦日の今夜
親子3人で食事が出来るのは最後になり
本当に
いろんな事があった1年でした・・・。
ブログを見てくださった皆様
ブログを通して知り合えた皆様
本当に本当にありがとうございました\(*^▽^*)/
皆様にとって来年も
素晴らしい1年でありますように・・・。
あっという間・・・。
2013年も数時間で終わりですね。
この1年を振り返れば
インフルエンザのダウンから始まり
春頃から
更年期障害で苦しみ
(現在も治療中)
秋には主人が骨折をし
2ヶ月半休業。
そんな中
オーストラリアへ行けたことは
本当に嬉しかったです!!
実は息子が来年の春結婚します。
大晦日の今夜
親子3人で食事が出来るのは最後になり
本当に
いろんな事があった1年でした・・・。
ブログを見てくださった皆様
ブログを通して知り合えた皆様
本当に本当にありがとうございました\(*^▽^*)/
皆様にとって来年も
素晴らしい1年でありますように・・・。
Posted by チェリコ at
16:36
│Comments(0)
2013年12月29日
あっという間の1年
気がつけば
ブログを始めて1年になりました・・・。
最初は『写真』の添付もままならず
すったもんだしました。
初めて『コメント』を頂いた時は
本当に嬉しかったです♥
私の文章は平凡で
面白味もないブログですが
見て下さった皆様
ありがとうございました!!
来年は大きなイベントがあり
私自身も
トールペイントで一歩前進しようと考えています。
それは
またブログでぼちぼち報告していきますね・・・。
ブログを始めて1年になりました・・・。
最初は『写真』の添付もままならず
すったもんだしました。
初めて『コメント』を頂いた時は
本当に嬉しかったです♥
私の文章は平凡で
面白味もないブログですが
見て下さった皆様
ありがとうございました!!
来年は大きなイベントがあり
私自身も
トールペイントで一歩前進しようと考えています。
それは
またブログでぼちぼち報告していきますね・・・。
Posted by チェリコ at
16:30
│Comments(0)
2013年12月28日
ネックウォーマー
トールペイントは『和風の薔薇?』を最後に
筆も綺麗に洗い
来年も宜しくね♪と片付けました。
縫いかけの布たちも
また仕舞いこみました。
大掃除しながら
引き出しを整理していたら
これまた
編みけの『ネックウォーマー』が出てきて
最近
首こり・肩こりがひどいので
首周りを暖めようと
今年最後の作品が完成しました!!
(本を参考に)
暖かくて
とてもGoodなのですが
“根を詰めた”せいで
更に
首こり・肩こりがひどくなったようです・・・。
何でも程々に限りますね(;´ρ`) グッタリ
筆も綺麗に洗い
来年も宜しくね♪と片付けました。
縫いかけの布たちも
また仕舞いこみました。
大掃除しながら
引き出しを整理していたら
これまた
編みけの『ネックウォーマー』が出てきて
最近
首こり・肩こりがひどいので
首周りを暖めようと
今年最後の作品が完成しました!!
(本を参考に)
暖かくて
とてもGoodなのですが
“根を詰めた”せいで
更に
首こり・肩こりがひどくなったようです・・・。
何でも程々に限りますね(;´ρ`) グッタリ
2013年12月27日
考えすぎ?
買い物を済ませ自宅に着き
車から降りると
70代ぐらいのお婆さんに
「×××に行きたいのですがここは〇〇町ですか?」
と尋ねられた・・・。
いえ「ここは△△町ですよ」と答えると
どうも降りるバス停を間違えたようです。
×××まで私の足でも30~40分はかかると思うので
お婆さんなら1時間はかかると思い
「まだ距離がありますよ」と説明すると
「ではタクシーを呼びます」と言うので
「降りられたバス停がある
広い通りに出たほうがいいですよ」と
見送った・・・。
車なら数分なので
乗せて行ってあげましょうか?
と言おうかどうしようか迷ったが
結局言えませんでした。
人のよさそうなお婆さんでしたが
まったくの見知らぬ人
車に乗せた途端
『豹変』しないとも限らない!!
今はいろんな手口で
『騙す』事件が頻発している!
用心する事は必要。
しかし
とぼとぼ歩いていく後姿が
なんか切なくて・・・。
私って考えすぎかなぁ~!?
車から降りると
70代ぐらいのお婆さんに
「×××に行きたいのですがここは〇〇町ですか?」
と尋ねられた・・・。
いえ「ここは△△町ですよ」と答えると
どうも降りるバス停を間違えたようです。
×××まで私の足でも30~40分はかかると思うので
お婆さんなら1時間はかかると思い
「まだ距離がありますよ」と説明すると
「ではタクシーを呼びます」と言うので
「降りられたバス停がある
広い通りに出たほうがいいですよ」と
見送った・・・。
車なら数分なので
乗せて行ってあげましょうか?
と言おうかどうしようか迷ったが
結局言えませんでした。
人のよさそうなお婆さんでしたが
まったくの見知らぬ人
車に乗せた途端
『豹変』しないとも限らない!!
今はいろんな手口で
『騙す』事件が頻発している!
用心する事は必要。
しかし
とぼとぼ歩いていく後姿が
なんか切なくて・・・。
私って考えすぎかなぁ~!?
Posted by チェリコ at
16:56
│Comments(0)
2013年12月26日
大掃除
日ごろ
家事全般
手抜きの多い私なので
せめて
『大掃除』だけは
しっかりやって
新年を迎えようと
今日から始めました・・・。
でも、不思議なもので
探している時は出てこないのに
今日は『なにげ』に
探していたものが
ポロッ ポロッ と出てきて
「こんな所にあったんだぁ」なーんて
横道に逸れて
全然片付けにならなかった一日でした。
家事全般
手抜きの多い私なので
せめて
『大掃除』だけは
しっかりやって
新年を迎えようと
今日から始めました・・・。
でも、不思議なもので
探している時は出てこないのに
今日は『なにげ』に
探していたものが
ポロッ ポロッ と出てきて
「こんな所にあったんだぁ」なーんて
横道に逸れて
全然片付けにならなかった一日でした。
Posted by チェリコ at
18:00
│Comments(0)
2013年12月25日
クリスマスケーキの思い出
私が
小学校高学年頃か?
中1頃かなぁ?
12月25日の夕方
たまたま買い物に出た母が
昨日
予約で買った『ケーキ』と
同じ『ケーキ』が半額になっているのを見て
来年は予約しないで25日の夕方買うことにしました。
裕福とは程遠いわが家だったので
少しでも節約したいと思ったのでしょうね・・・。
ところが
予約しない時に限って
『ケーキ』が売り切れ!!
当時は
誕生日かクリスマスぐらいしか
ケーキなんて食べれなかったので
ものすごくがっかりしました。
でも、どうーしても食べたかった
私と2つ下の妹とふたりで
夕方の寒い中
自転車で『ケーキ』を求めて
走りました。
しかし
何処も、もう売り切ればかりで
中々『ケーキ』を買うことが出来ず
諦めて最後に寄ったお店で
最後の1個の『ケーキ』を買う事ができました。
その頃には外はもう真っ暗!
どれだけの何処のお店に行ったか
どんな『ケーキ』を買って食べたかは
もう、覚えていませんが
とにかく
最後の1個の『ケーキ』が買えた嬉しさだけは
今でも忘れることが出来ません・・・。
小学校高学年頃か?
中1頃かなぁ?
12月25日の夕方
たまたま買い物に出た母が
昨日
予約で買った『ケーキ』と
同じ『ケーキ』が半額になっているのを見て
来年は予約しないで25日の夕方買うことにしました。
裕福とは程遠いわが家だったので
少しでも節約したいと思ったのでしょうね・・・。
ところが
予約しない時に限って
『ケーキ』が売り切れ!!
当時は
誕生日かクリスマスぐらいしか
ケーキなんて食べれなかったので
ものすごくがっかりしました。
でも、どうーしても食べたかった
私と2つ下の妹とふたりで
夕方の寒い中
自転車で『ケーキ』を求めて
走りました。
しかし
何処も、もう売り切ればかりで
中々『ケーキ』を買うことが出来ず
諦めて最後に寄ったお店で
最後の1個の『ケーキ』を買う事ができました。
その頃には外はもう真っ暗!
どれだけの何処のお店に行ったか
どんな『ケーキ』を買って食べたかは
もう、覚えていませんが
とにかく
最後の1個の『ケーキ』が買えた嬉しさだけは
今でも忘れることが出来ません・・・。
Posted by チェリコ at
17:18
│Comments(0)
2013年12月24日
メリークリスマス☆
とは言え
小さい子供がいるわけでもないので
プレゼントも買う必要もないし
ここ何年も
わが家は寂しいクリスマスです。
でも
昨日「ケーキ食べたい人」って聞いたら
主人も息子も「食べたーい」ってリクエストされたので
今日は『デコレーションケーキ』を買いました!!
ただ問題なのが
息子はやや偏食気味で
ケーキ(スポンジ)の間は『苺』ではないと食べません。
1度間違えて
黄桃がはさんであるケーキを買ってしまい
残念な思いをさせてしまったことがあります。
(息子が小さい頃)
なぜ?こんなに偏食なのか
子育て中はちょっと
育児ノイローゼになりそうな時もありました・・・。
もう懐かしい話ですが
ケーキは苺オンリー!!
しかし
黄桃より苺のケーキのほうが高いんです。
でも、でも
息子にあまーーい母です(*^^*)
小さい子供がいるわけでもないので
プレゼントも買う必要もないし
ここ何年も
わが家は寂しいクリスマスです。
でも
昨日「ケーキ食べたい人」って聞いたら
主人も息子も「食べたーい」ってリクエストされたので
今日は『デコレーションケーキ』を買いました!!
ただ問題なのが
息子はやや偏食気味で
ケーキ(スポンジ)の間は『苺』ではないと食べません。
1度間違えて
黄桃がはさんであるケーキを買ってしまい
残念な思いをさせてしまったことがあります。
(息子が小さい頃)
なぜ?こんなに偏食なのか
子育て中はちょっと
育児ノイローゼになりそうな時もありました・・・。
もう懐かしい話ですが
ケーキは苺オンリー!!
しかし
黄桃より苺のケーキのほうが高いんです。
でも、でも
息子にあまーーい母です(*^^*)
Posted by チェリコ at
18:39
│Comments(0)
2013年12月23日
ここまで!
今日は友達の家に行ってきました。
彼女は『クリスマス』が大好き♥
家の中の飾りつけはもちろん
外のイルミネーションもバッチリです。
びっくりしたのが
トイレットペーパー!!
可愛いでしょう♪♪
なんか使うのが
“もったいない”
と
思ってしまうのは私だけ?
こんなクリスマス柄のトイレットペーパーまで
売っているんですね・・・。
しかし
遂にここまできたかーって
思わず写真撮ってしまいました(笑)
彼女は『クリスマス』が大好き♥
家の中の飾りつけはもちろん
外のイルミネーションもバッチリです。
びっくりしたのが
トイレットペーパー!!
可愛いでしょう♪♪
なんか使うのが
“もったいない”
と
思ってしまうのは私だけ?
こんなクリスマス柄のトイレットペーパーまで
売っているんですね・・・。
しかし
遂にここまできたかーって
思わず写真撮ってしまいました(笑)
Posted by チェリコ at
19:08
│Comments(0)
2013年12月22日
何が出来るでしょうか?
作りかけの布たちも
少しづつ形になってきている。
でも
どれもこれもが
随分前から仕舞いこんでいるので
ほとんど作り方を忘れている・・・。
裁断したままだったこの布
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

縫い合わせてみたが
ここから
どう?作ったかはっきり覚えていない・・・。
パッチワーク教室で作った
完成品を見ながら
頑張ってみます。
うまく出来たらご披露しまーす(^^)
少しづつ形になってきている。
でも
どれもこれもが
随分前から仕舞いこんでいるので
ほとんど作り方を忘れている・・・。
裁断したままだったこの布
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
縫い合わせてみたが
ここから
どう?作ったかはっきり覚えていない・・・。
パッチワーク教室で作った
完成品を見ながら
頑張ってみます。
うまく出来たらご披露しまーす(^^)
Posted by チェリコ at
18:38
│Comments(0)
2013年12月21日
私の晩御飯
今夜は
主人も息子も飲み会(忘年会)
なので
晩御飯の仕度はしなくていい(^^)イェ~
ってことで
火も水も鍋もいらない
自分の大好きな『パン』が晩御飯。
そして『ハーゲンダッツ』に『ヨーグルト』の
デザート付き(ウフ)
テレビも独り占め!!
いつも録画の
フギィアスケート
も
楽しんでいまーす☆
主人も息子も飲み会(忘年会)
なので
晩御飯の仕度はしなくていい(^^)イェ~
ってことで
火も水も鍋もいらない
自分の大好きな『パン』が晩御飯。
そして『ハーゲンダッツ』に『ヨーグルト』の
デザート付き(ウフ)
テレビも独り占め!!
いつも録画の
フギィアスケート
も
楽しんでいまーす☆
Posted by チェリコ at
20:16
│Comments(0)
2013年12月19日
今日は一日・・・。
主人の出勤がいつも早く
今日は珍しく二度寝してしまった。
目が覚めたのは
午前10時だった・・・。
(お気楽主婦代表ですね(恥))
もう、身体もかったるく
掃除・洗濯等々する気にもならず
(まぁいつもそんな感じですが・・・)
では
年賀状を作成しようと始めたら
結局
それだけで
一日が終わってしまったぁ。
でも
気になっていた事が
一つ減ったので少し“やれやれ”です。
今日は珍しく二度寝してしまった。
目が覚めたのは
午前10時だった・・・。
(お気楽主婦代表ですね(恥))
もう、身体もかったるく
掃除・洗濯等々する気にもならず
(まぁいつもそんな感じですが・・・)
では
年賀状を作成しようと始めたら
結局
それだけで
一日が終わってしまったぁ。
でも
気になっていた事が
一つ減ったので少し“やれやれ”です。
Posted by チェリコ at
17:44
│Comments(0)
2013年12月18日
インフルエンザワクチン
今年
お正月が過ぎたころ
『インフルエンザ』でダウン
あまりに辛かったので
もう『インフルエンザ』は御免と
初めて『ワクチン』の予約をしました。
今朝
病院から「都合のいい時に来院して下さい。」
と
電話がありました。
でも
いざワクチンを・・・となったら
急に副作用が心配になってきました。
ネットで調べた限り
そんなに大きな副作用はないようなので
少し安心しました。
近いうち『ワクチン』打ってきまーす。
お正月が過ぎたころ
『インフルエンザ』でダウン

あまりに辛かったので
もう『インフルエンザ』は御免と
初めて『ワクチン』の予約をしました。
今朝
病院から「都合のいい時に来院して下さい。」
と
電話がありました。
でも
いざワクチンを・・・となったら
急に副作用が心配になってきました。
ネットで調べた限り
そんなに大きな副作用はないようなので
少し安心しました。
近いうち『ワクチン』打ってきまーす。
Posted by チェリコ at
19:17
│Comments(0)
2013年12月15日
メカ音痴に方向音痴
今日から
年賀状の受付(投函)が始まるそうですが
なぜか私の友達のご主人は
ほとんどの方がパソコンに精通していて
「年賀状はいつも主人」
という友達ばかり・・・。
でも、わが夫はメカ音痴で
全く頼りにならないので
年賀状は全て私の肩にのし掛かっています(大変)
たまに「パソコン覚えたいな」なんて言う時があり
私の知る限りで教えるのですが
何度教えても、すぐ忘れるので
つい
イライラしてキツイ口調になってしまう。
主人も気が短いので
「もういい」と投げ出し
私の言い方が悪いなどと怒り出す。
先月
オーストラリアのフリータイムで
ガイドブックの付録の地図を見ながら観光したのですが
方向音痴の私に
今度は主人がイラつき
口喧嘩が始まった!
その時、私が
「何度言ってもなんでこんな簡単な事が分からないのか?」
ってイラつくでしょ!? って言ってやったぁーーー。
でも
短気で頑固者同士
こんな事はこれからも続くでしょうね・・・。
主人は
パソコンを覚える気はなさそうなので
私が頑張らなきゃね☺
年賀状の受付(投函)が始まるそうですが
なぜか私の友達のご主人は
ほとんどの方がパソコンに精通していて
「年賀状はいつも主人」
という友達ばかり・・・。
でも、わが夫はメカ音痴で
全く頼りにならないので
年賀状は全て私の肩にのし掛かっています(大変)
たまに「パソコン覚えたいな」なんて言う時があり
私の知る限りで教えるのですが
何度教えても、すぐ忘れるので
つい
イライラしてキツイ口調になってしまう。
主人も気が短いので
「もういい」と投げ出し
私の言い方が悪いなどと怒り出す。
先月
オーストラリアのフリータイムで
ガイドブックの付録の地図を見ながら観光したのですが
方向音痴の私に
今度は主人がイラつき
口喧嘩が始まった!
その時、私が
「何度言ってもなんでこんな簡単な事が分からないのか?」
ってイラつくでしょ!? って言ってやったぁーーー。
でも
短気で頑固者同士
こんな事はこれからも続くでしょうね・・・。
主人は
パソコンを覚える気はなさそうなので
私が頑張らなきゃね☺
Posted by チェリコ at
19:02
│Comments(0)
2013年12月14日
温泉
友達が
『万座温泉』(群馬県)に行ってきたからと
先ほど『お土産』を持って来てくれました。
♥ありがとう♥
「とてもいい湯(温泉)だったので」
と
パンフレット なども一緒に持って来てくれました。

旅行はどちらかと言えば
行っているほうだと思うが
『万座温泉』には行ったことがない。
パンフ見て行ってみたいなぁと思いました・・・。
でも、来年は新婚旅行で仲良くなった
Iさんご夫婦との旅行です♪
候補は
北海道か九州
わが家は
主人が『旅行』に全然興味のない人なので
100%私が行きたい所&コースやホテルを決めます。
Iさんご夫婦は二人して旅行が好きなようなので
いつも羨ましく思っています。
救いなのは
何処へ行くにしても
文句も言わず
ただただ私に付き合ってくれることかな・・・。
『万座温泉』(群馬県)に行ってきたからと
先ほど『お土産』を持って来てくれました。
♥ありがとう♥
「とてもいい湯(温泉)だったので」
と
パンフレット なども一緒に持って来てくれました。
旅行はどちらかと言えば
行っているほうだと思うが
『万座温泉』には行ったことがない。
パンフ見て行ってみたいなぁと思いました・・・。
でも、来年は新婚旅行で仲良くなった
Iさんご夫婦との旅行です♪
候補は
北海道か九州
わが家は
主人が『旅行』に全然興味のない人なので
100%私が行きたい所&コースやホテルを決めます。
Iさんご夫婦は二人して旅行が好きなようなので
いつも羨ましく思っています。
救いなのは
何処へ行くにしても
文句も言わず
ただただ私に付き合ってくれることかな・・・。
Posted by チェリコ at
18:39
│Comments(0)
2013年12月13日
オレンジの薔薇
また一つ素敵な作品が出来ました。
この季節にぴったりなクリスマスバージョンです。
薔薇が描いてあるウッドは
両面テープで貼ってあるだけなので
別のウッドに
季節に合わせた絵などを描き
変更出来るので
楽しみが広がる素材です。
この季節にぴったりなクリスマスバージョンです。
薔薇が描いてあるウッドは
両面テープで貼ってあるだけなので
別のウッドに
季節に合わせた絵などを描き
変更出来るので
楽しみが広がる素材です。

2013年12月12日
急行列車
いつも
名古屋の往復は
快速特急か特急を利用。
ところが名古屋からの帰り
間違えて『急行』に乗ってしまい
座席に座り
ふと見た腕時計の時間が
5分ほど早く「あれ?」っと気がついた時は
もう発車していた・・・。
車内のアナウンスで
急行と分かり
金山で乗り換えようかとも思ったが
座れないだろうと諦めた。
いつもは、時間や電光掲示板もチェックするのですが
なぜか?今日は何気に
特急だと思い込み乗ってしまった。
もちろん降りたい駅には到着したが
今までに一度も止まったことのない『なるみ』という駅で
あとから来た電車(乗るはずの)に追い抜かれた!!
自分の確認不足とはいえ
なんかすごーく時間を損した気分になりました。
名古屋の往復は
快速特急か特急を利用。
ところが名古屋からの帰り
間違えて『急行』に乗ってしまい
座席に座り
ふと見た腕時計の時間が
5分ほど早く「あれ?」っと気がついた時は
もう発車していた・・・。
車内のアナウンスで
急行と分かり
金山で乗り換えようかとも思ったが
座れないだろうと諦めた。
いつもは、時間や電光掲示板もチェックするのですが
なぜか?今日は何気に
特急だと思い込み乗ってしまった。
もちろん降りたい駅には到着したが
今までに一度も止まったことのない『なるみ』という駅で
あとから来た電車(乗るはずの)に追い抜かれた!!
自分の確認不足とはいえ
なんかすごーく時間を損した気分になりました。
Posted by チェリコ at
22:05
│Comments(0)
2013年12月11日
マカロンケース
これも作りかけの一つ
マカロンケース(マカロンコインケース)
見た目は出来上がり!!
(まだ中布は全て縫えていない)
レッスンでマカロンケースを作っている方がいて
♥可愛いなぁ♥
と私も作る事にして
取り掛かってもうどのぐらい?
マカロンブームはとっくに過ぎてるよね!?
それでも
友人・知人で欲しいと言ってくれる方がいれば
プレゼントしたいなぁ~
なんて思っています。
まだまだ
作りかけ&山ほどの布たちとの戦いは続きます(苦笑)
マカロンケース(マカロンコインケース)
見た目は出来上がり!!
(まだ中布は全て縫えていない)

レッスンでマカロンケースを作っている方がいて
♥可愛いなぁ♥
と私も作る事にして
取り掛かってもうどのぐらい?
マカロンブームはとっくに過ぎてるよね!?
それでも
友人・知人で欲しいと言ってくれる方がいれば
プレゼントしたいなぁ~
なんて思っています。
まだまだ
作りかけ&山ほどの布たちとの戦いは続きます(苦笑)
2013年12月10日
2013年12月09日
ジャズドリーム&なばなの里
昨日
岐阜県在住のIさんご夫婦と
三重の長島リゾートで待ち合わせ
食事をしながら楽しい♪時間を過ごしまた・・・。
その後Iさんご夫婦は『湯あみの島』へ。
(温泉大好きご夫婦です)

私達は
『ジャズドリーム(三井アウトレットパーク)』
をブラブラ・・・ブラブラ・・・。
いくら“アウトレット”とはいえ
なかなか私達には手の出る値段ではない物が多くて・・・。
でも、せっかく来たのだからと
私の服だけ買いました。
暗くなりイルミネーションも綺麗でした。
その後
なばなの里へ。
でも日曜日とあって
長島からなばなの里まで
1時間以上かかり
駐車場は遠くまで行かされ
イルミネーション見るのにどんだけ時間かかるのって感じでした!!



でも、世界遺産になった富士山をテーマにした
イルミネーションは素晴らしかったです。
渋滞にも耐え・遠い駐車場から歩いたことも
忘れるほど感動ものでした。

そして前々から
四日市の
コンビナートの夜景も見たいと思っていたので
なばなの里の帰り
ネットで調べた
垂坂公園へ・・・。
すごく綺麗だったけど
もっと『工場』だけの夜景かと思っていたのですが
街の灯りの向こうにって感じだったので
ちょっと残念でした・・・。

岐阜県在住のIさんご夫婦と
三重の長島リゾートで待ち合わせ
食事をしながら楽しい♪時間を過ごしまた・・・。
その後Iさんご夫婦は『湯あみの島』へ。
(温泉大好きご夫婦です)
私達は
『ジャズドリーム(三井アウトレットパーク)』
をブラブラ・・・ブラブラ・・・。
いくら“アウトレット”とはいえ
なかなか私達には手の出る値段ではない物が多くて・・・。
でも、せっかく来たのだからと
私の服だけ買いました。
暗くなりイルミネーションも綺麗でした。

なばなの里へ。
でも日曜日とあって
長島からなばなの里まで
1時間以上かかり
駐車場は遠くまで行かされ
イルミネーション見るのにどんだけ時間かかるのって感じでした!!




イルミネーションは素晴らしかったです。
渋滞にも耐え・遠い駐車場から歩いたことも
忘れるほど感動ものでした。

四日市の
コンビナートの夜景も見たいと思っていたので
なばなの里の帰り
ネットで調べた
垂坂公園へ・・・。
すごく綺麗だったけど
もっと『工場』だけの夜景かと思っていたのですが
街の灯りの向こうにって感じだったので
ちょっと残念でした・・・。

Posted by チェリコ at
15:36
│Comments(0)
2013年12月07日
昨年のクリスマスツリー☆

昨年のクリスマスに飾ろうと
11月下旬
教えて頂いたツリー。
綿を入れ、リボンを付ければ完成なのですが
それがなかなか出来ない私・・・。
今月のトールペイントの
宿題&下準備も終わったので
トールは暫く封印し
ミシンを出し
この作りかけの
ツリーをまず完成させ
まだまだ いーーーっぱい ある
作りかけを『形』ある物にします!!
これが
今年最後の私の目標とし
♪今年の汚れは今年の・・・♪イヤイヤ
昨年の作りかけは今年中に完成を・・・。
頑張りまーす
(気持ちはMAX・体が付いてこない)
11月下旬
教えて頂いたツリー。
綿を入れ、リボンを付ければ完成なのですが
それがなかなか出来ない私・・・。
今月のトールペイントの
宿題&下準備も終わったので
トールは暫く封印し
ミシンを出し
この作りかけの
ツリーをまず完成させ
まだまだ いーーーっぱい ある
作りかけを『形』ある物にします!!
これが
今年最後の私の目標とし
♪今年の汚れは今年の・・・♪イヤイヤ
昨年の作りかけは今年中に完成を・・・。
頑張りまーす
(気持ちはMAX・体が付いてこない)