2014年02月27日

大阪限定

今日はトールペイントのレッスン日でした・・・。

昼食は先生を囲み

みんなで各々自分で用意した物を食べながら

お喋りするのもとても楽しい♫

気がつけば

いつの間にか『おやつ』を持ち寄るようになっていました。

今日の先生からの差し入れ(おやつ)は

大阪限定の『キティちゃんのチロルチョコレート』
くにおか先生は大阪在住)

甘党の私にはピッタリの味でしたが

〇〇限定に弱い私です(*^^*)
  


Posted by チェリコ at 23:05Comments(0)

2014年02月25日

今日はチクチク・チクチク


友達が『マカロンコインケース』を作りたいと言うので

今日は仲良く針仕事♬

お喋りしながらチクチクと・・・。

材料は私が揃えたのですが

“あったはず”のつつみボタン(くるみボタン)が突然1個なくなった!
↓↓↓↓↓

あちこち探しても見つからない・・・。

えーーー何でぇと???状態。

最初に友達が1個完成させたのですが

も・し・か・し・て?



その完成したコインケースを触ってみると

片方だけ少し厚く感じる。

友達に「せっかく作ったのに悪いけど確かめていい?」と

お願いして縫った糸を切ってみると

やっぱり『つつみボタン』が2枚重なっていました。

思わず「あー良かった!これでスッキリしたぁ」と叫んでしまった。

私に負けず劣らず『おっちょこちょい』の友達です(笑)

  


Posted by チェリコ at 21:52Comments(0)ハンドメイド

2014年02月23日

富士山の日

今日

2月23日は『富士山』の日だそうです。

もう一昨年になりますが

2012年は『上り方面』へ出かける事が3回。

その内2回綺麗な『富士山』を見る事が出来ました・・・。

1回目は夏の富士山

雪がないといまいち“ピン”ときませんが

バスガイドさんが

「夏にこれだけ綺麗に富士山が見れるのは滅多にないことですよ!!」



何度も何度も言うぐらい

雲ひとつない絶好の旅行日和でした。

2回目は岐阜の友達ご夫婦と伊豆へ行った時。

残念!この時は一瞬チラッと見えただけでした。

3回目は11月の富士山

新東名を走っている時

車の中から私が撮りました。

『夏の富士山』と『冬の富士山』が見れた1年でした。
  


Posted by チェリコ at 16:40Comments(0)

2014年02月19日

踏み台昇降運動

こんな「どんより」した日は

気分も身体もすぐれない!!

今日のヨガも休んでしまった。。。

でも、ゴロゴロ・ダラダラしていてもと

思い切ってステップ(昇降)運動を始めた。

ホームセンターに売っている

ミニ縁台。

主人に高さを10㎝程にカットしてもらい

安定をよくするため両端に1枚板を打ち付けたお手製踏み台。

気が向いた時だけだが

音楽を聴いたり、テレビを見ながら乗ったり降りたり・・・。

結構いい運動になるが

今日は『神経痛?』のせいか膝もガクガクしていて

思わずバランスを崩し

踏み台で

弁慶の泣き所(向こう脛)を打ってしまった。

(х х。)イターーイ

弱り目に祟り目ってこういうことォーーー!!

でもまぁ、気分は少しスッキリした。

やっぱ運動は必要ですね









  


Posted by チェリコ at 12:39Comments(2)

2014年02月16日

失敗!

明日から

確定申告書の受付が始まります。

一応、きちんと帳簿もつけているので

毎年何の心配もないのですが

今年はちょっと「ブルー」な私。

何故か?と言うと

申告に必要な大事な大事な

控除の葉書をビリビリにやぶってしまったのです!!

仕方なく

セロハンテープで貼り付けたのですが

30年以上も申告をしてきて

こんな失敗は始めて・・・。

主人にはいつも

「お前は慎重さに欠けている」と言われているので

絶対『秘密』

申告等々ノータッチの主人なので

ばれる事はないと思うけど

この貼り付けた『控除証明書』は通用するのか気がかり(心配)

あーー早くスッキリしたい・・・。



  


Posted by チェリコ at 14:51Comments(0)

2014年02月15日

眠い!!

あーーー眠い!

いつもは10時台にはベッドに入っている私。
(寝つきが悪いので11時過ぎると朝がつ・ら・い)

では、なぜ起きているかと言うとぉ

男子フィギュアスケートをLIVEで見るため!!

しかし

町田樹選手は18番滑走、2時59分ごろ

高橋大輔選手は20番滑走、3時23分ごろ

羽生結弦選手は21番滑走、3時32分ごろ

先が長い・・・・・・・もう眠気がピークface04

は~寝てしまいそうだ。
  


Posted by チェリコ at 00:39Comments(2)

2014年02月13日

微妙な金額

今まで『医療費』を申告したことなど

殆んどなかったが

ここ数年

体調を崩したことで

病院通いが続いている。

主人も同様

眼科や内科に通院中。

そんな訳で

確定申告時に医療費も申告するようになって

2、3年になります。

そろそろ申告の時期なので

2013年分を計算したら

10万6千円ほどでした。

ここ数年の半分以下・・・。

それだけ病院へ行く回数が減ったという事なので

喜ばしい事なんだけど

この微妙な金額!!

10万円に満たなければ

きっぱり諦めもつくが

6千円ねぇ・・・。

書類書いて・領収書添付して

もう面倒だからやめようかなぁ



あれこれ悩んで(迷って)いる私なんです。






  


Posted by チェリコ at 22:04Comments(2)

2014年02月12日

♥型の大福

近づく『バレンタインデー』

贈るのはチョコレートだけではありませんってか!?

大福までもが可愛い型!!

思わず買ってしまいました・・・。

中は『白餡』

外はモチモチ!

美味しく頂きました(^^)



  


Posted by チェリコ at 23:56Comments(0)

2014年02月10日

トールペイントの日

今日10日は『トール』の日♪

って別に何って訳ではないのですが

少々ブームも去り

下火になっている『トールペイント』の知名度UP!!

そして普及活動(なーんてね(笑))

トールはアクリル絵の具を使い描きます。
素材は選ばず
殆んど何にでも描けます(溶剤使用)
古い作品のリメイクなどなど出来ますし
生活に密着した素材も色々あります。
絵心がなくても全然大丈夫(^^)
私もありません!!!!!が楽しいですよぉ
では
私のつたない絵ですがご紹介しますね・・・。

今回は会田正子先生デザインです。




描いてみたーーいって人が一人でも増えたら嬉しいな・・・。
  


Posted by チェリコ at 15:50Comments(2)

2014年02月06日

今年の雛人形

立春も過ぎ

暦の上では春ですが

やっぱり2月ですねぇ・・・。

寒ーーい!!

でも、わが家の玄関は『春』らしく

またまた変わりました。

壁左側デザイン:越川えり子
一番手前の雛人形のデザイン者は不明ですが
(屏風デザイン:会田正子)
雛人形はMy電動糸鋸でカットし
屏風と台は主人がカットしてくれました。


↑↑↑↑↑
こちらはとても綺麗な色と
優しい顔つきがとても気に入っています。

母は日本舞踊を習っていたので

たくさんの着物があったのですが

伯母があれこれ工夫してくれ

こんな可愛い雛人形にしてくれました。
  


Posted by チェリコ at 17:36Comments(0)トールペイント

2014年02月04日

ありがとう♥

友達から

ニット生地と八朔が届きました。

ニット生地は繊維関係の会社からの頂き物で

八朔は自宅で採れたそうです。

彼女も私同様『更年期?』っぽく

やる気が出ないそうなんです・・・。

本当に気持ちは100%以上あっても

身体がついてこない!!

経験者ではなければ分からない

この辛さ・・・。

えーちょっと脱線しましたが

いつも気にかけて頂きありがとう♥

いつになるか私も分からない状態ですが

素敵な『洋服』に変身させますねぇ(^^)

八朔もビタミンが豊富。

この季節にはピッタリですね・・・。

家族でいただきます!
  


Posted by チェリコ at 16:08Comments(0)

2014年02月01日

ふと、思ったこと・・・。

今日から2月ですね・・・。

2月と言えば『バレンタインデー』がありますが

そのせい?

ネットスーパーでプチトマトを注文したら

こんな可愛いパッケージに入っていました。

チョコ好きの息子のために

まだ小さい頃はチョコをプレゼントしてましたが

だんだん『にきび』を気にする

お年頃?になり

あまりチョコとか食べなくなったので

わが家のバレンタインデーは

ハンバーグを♥型にしたり

主人・息子の好きな食べ物を食卓に並べたり

たまにチョコレートケーキを買う事もありましたが・・・。

あと2ヶ月弱でこの家を出て行く息子。

今年は独身最後のバレンタインデー。

久々に『チョコレート』を贈ってみようかなぁ

なんてプチトマト見て

ふと、思った私でした・・・。
  


Posted by チェリコ at 17:00Comments(0)