日々の出来事&ハンドメイド › 2016年06月
2016年06月30日
めでたい日
2016年もあっという間に半分が過ぎようとしています・・・。
今月は初孫が誕生し
6月産まれが3人となりました(私、お嫁さん、孫)
主人が
「6月は祝日がないけど、我が家は“めでたい日”が3日もあるなぁ」と・・・。
何気ない言い方でしたが
「それもそうだなぁ」と思わずクスッと笑ってしまいました!
正直、私にとっては“めでたい日”には思えないほど
歳を重ねましたが
お嫁さんが仕事に復帰したら
孫の面倒をみなければならないので
お祖母ちゃんは頑張らなくては!!
今月は初孫が誕生し
6月産まれが3人となりました(私、お嫁さん、孫)
主人が
「6月は祝日がないけど、我が家は“めでたい日”が3日もあるなぁ」と・・・。
何気ない言い方でしたが
「それもそうだなぁ」と思わずクスッと笑ってしまいました!
正直、私にとっては“めでたい日”には思えないほど
歳を重ねましたが
お嫁さんが仕事に復帰したら
孫の面倒をみなければならないので
お祖母ちゃんは頑張らなくては!!
Posted by チェリコ at
12:24
│Comments(0)
2016年06月29日
イクメン
最近よく使われる言葉『イクメン』
お世辞にも主人は『イクメン』とは言えなかったけど
息子は娘(孫)のおむつ替えにも積極的で
溺愛パパになりそう!! とお嫁さんから送られた写真(画像)
あまりの溺愛はちょっとぉ、、、ですが
子育てに協力してくれるのは
とても嬉しいことなので(経験者語る…(笑))
息子の『イクメン』を陰ながら応援したいです。
お世辞にも主人は『イクメン』とは言えなかったけど
息子は娘(孫)のおむつ替えにも積極的で
溺愛パパになりそう!! とお嫁さんから送られた写真(画像)
あまりの溺愛はちょっとぉ、、、ですが
子育てに協力してくれるのは
とても嬉しいことなので(経験者語る…(笑))
息子の『イクメン』を陰ながら応援したいです。

Posted by チェリコ at
16:29
│Comments(0)
2016年06月20日
ショックと安堵
以前から下腹に黒っぽい『いぼ』があるのですが
そんなに大きくならないし、痛みも、かゆみも何にもないので
さほど気にしていなかったのですが
先日、その『いぼ』を引っ掻いてしまい
とても痛くて、それからちょっと気になりだし
ネットで調べたら悪性の皮膚癌『メラノーマ』に似ている感じがして
そしたら急に不安になって
今日、皮膚科に行って来ました。
結果は『脂漏性角化症(しろうせいかっかしょう)』または
『老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)』とも言うそうです。
簡単に言うと『年寄りいぼ』だそうです!!
皮膚癌ではなかった事に本当に安堵しましたが
“老人”と言う二文字にショック!!!!!
このまま放置していても癌になる事はないそうですが
癌は早期発見がとても大切なので
これからは「おかしいな?」と思ったら
すぐに病院を受診しようと改めて思った出来事でした・・・。
そんなに大きくならないし、痛みも、かゆみも何にもないので
さほど気にしていなかったのですが
先日、その『いぼ』を引っ掻いてしまい
とても痛くて、それからちょっと気になりだし
ネットで調べたら悪性の皮膚癌『メラノーマ』に似ている感じがして
そしたら急に不安になって
今日、皮膚科に行って来ました。
結果は『脂漏性角化症(しろうせいかっかしょう)』または
『老人性疣贅(ろうじんせいゆうぜい)』とも言うそうです。
簡単に言うと『年寄りいぼ』だそうです!!
皮膚癌ではなかった事に本当に安堵しましたが
“老人”と言う二文字にショック!!!!!
このまま放置していても癌になる事はないそうですが
癌は早期発見がとても大切なので
これからは「おかしいな?」と思ったら
すぐに病院を受診しようと改めて思った出来事でした・・・。
Posted by チェリコ at
18:58
│Comments(0)
2016年06月19日
メロメロ♥
息子が孫の写真や動画をタブレットなどに
ちょくちょく送ってくれます。
一日に何度も再生し
「〇〇ちゃん、かわいいね♥」「〇〇ちゃん、お祖母ちゃんだよ」って
親ばかならぬ、ババばかしています!!
あっジジばかもいたわ!!
主人は一日も早い孫の誕生を願っていましたが
私は結婚自体もまだ早いと思っていたので
孫ももう少し後でもいいかな。。。というのが私の正直な気持ちでしたが
産まれてみれば可愛くてメロメロです(笑)
ちょくちょく送ってくれます。
一日に何度も再生し
「〇〇ちゃん、かわいいね♥」「〇〇ちゃん、お祖母ちゃんだよ」って
親ばかならぬ、ババばかしています!!
あっジジばかもいたわ!!
主人は一日も早い孫の誕生を願っていましたが
私は結婚自体もまだ早いと思っていたので
孫ももう少し後でもいいかな。。。というのが私の正直な気持ちでしたが
産まれてみれば可愛くてメロメロです(笑)
Posted by チェリコ at
16:43
│Comments(0)
2016年06月17日
お出かけPart2
6月12日(日)は
蒲郡で開催された『彩まち竹島てづくり市』に行って来ました。
お友達のMちゃんご夫婦が出店されるので
主人と久々、日曜日のお出かけ…
いろんなジャンルの手作りに出会えたり
フラダンスなどのショーもありましたよ。
黄緑色のテントがお友達の『ナチュラルポケット』さんです。
トールペイントやミニチュアクラフトの販売や体験(製作)が出来ます!
この日もたくさんの方が
可愛いミニチュアクラフトの製作を楽しんでいました。
お昼は『ラグーナ』でと立ち寄ったのですが…とにかく混んでて
座席の確保に必死になりましたが
大好きな『しらす丼』 アイスクリームにイカ焼きも食べ
一色屋のおせんべいも買って
一日楽しく過ごしました!
蒲郡で開催された『彩まち竹島てづくり市』に行って来ました。
お友達のMちゃんご夫婦が出店されるので
主人と久々、日曜日のお出かけ…
いろんなジャンルの手作りに出会えたり
フラダンスなどのショーもありましたよ。

黄緑色のテントがお友達の『ナチュラルポケット』さんです。
トールペイントやミニチュアクラフトの販売や体験(製作)が出来ます!
この日もたくさんの方が
可愛いミニチュアクラフトの製作を楽しんでいました。

お昼は『ラグーナ』でと立ち寄ったのですが…とにかく混んでて
座席の確保に必死になりましたが
大好きな『しらす丼』 アイスクリームにイカ焼きも食べ
一色屋のおせんべいも買って
一日楽しく過ごしました!
Posted by チェリコ at
13:34
│Comments(2)
2016年06月16日
お出かけ
6月11日(土)は
岐阜県可児市ある『花フェスタ記念公園』で開催中の
『春のバラまつり』に行って来ました。
梅雨時、お天気が心配でしたが
天気にも恵まれ、暑いぐらいでした(日焼けもしました)
昨年の『秋のバラまつり』でも買った
ラスクが美味しかったので、今回もお買いあげェ!!
岐阜県可児市ある『花フェスタ記念公園』で開催中の
『春のバラまつり』に行って来ました。
梅雨時、お天気が心配でしたが
天気にも恵まれ、暑いぐらいでした(日焼けもしました)

昨年の『秋のバラまつり』でも買った
ラスクが美味しかったので、今回もお買いあげェ!!

Posted by チェリコ at
18:52
│Comments(0)
2016年06月09日
驚きの連続!!
初孫が誕生してから、この1週間は驚きの連続でした!
私が子育てをしている頃は
『抱き癖』という悪いイメージの言葉があったり
お風呂に入れる時は、指で耳を塞いだり
頭の形を気にして『ドーナツ枕』で寝かせたりしていたけど
今はぜーーんぶ違うそうです!
泣いたらドンドン抱っこしていいそうです
(赤ちゃんが安心するからだそうです)
耳も、指を離した時の圧力がいけないそうです。
頭の形も自然と良くなるので
同じ方向ばかり向いていても全く問題ないそうなんです。
私は「へーそうなの!?」「へーそうなの!?」と驚きばかりでした。
思わず「私達の子育ては何だったんだろう」と思ってしまいました。
医療(医学)の進歩? これだけ子育ての考えが違うので
お祖母ちゃんは 可愛い 可愛い といいとこ取りだけしています(笑)
私が子育てをしている頃は
『抱き癖』という悪いイメージの言葉があったり
お風呂に入れる時は、指で耳を塞いだり
頭の形を気にして『ドーナツ枕』で寝かせたりしていたけど
今はぜーーんぶ違うそうです!
泣いたらドンドン抱っこしていいそうです
(赤ちゃんが安心するからだそうです)
耳も、指を離した時の圧力がいけないそうです。
頭の形も自然と良くなるので
同じ方向ばかり向いていても全く問題ないそうなんです。
私は「へーそうなの!?」「へーそうなの!?」と驚きばかりでした。
思わず「私達の子育ては何だったんだろう」と思ってしまいました。
医療(医学)の進歩? これだけ子育ての考えが違うので
お祖母ちゃんは 可愛い 可愛い といいとこ取りだけしています(笑)
Posted by チェリコ at
12:48
│Comments(0)
2016年06月08日
最新作
レッスンで描いた最新作
タイトル『レディM』
昨年の『秋のバラまつり』に販売用として
くにおか先生が出品され、人目惚れして
ようやく描き上げました!!
主人が珍しく「綺麗に描けたじゃん」と褒めてくれました。
じゃあ他のは?と思いましたが
そこは我慢、我慢ですね・・・。
タイトル『レディM』
昨年の『秋のバラまつり』に販売用として
くにおか先生が出品され、人目惚れして
ようやく描き上げました!!
主人が珍しく「綺麗に描けたじゃん」と褒めてくれました。
じゃあ他のは?と思いましたが
そこは我慢、我慢ですね・・・。

2016年06月06日
ごたいめーーん♪
昨日、主人と産院に行ってきました。
新生児を抱っこするのは二十数年ぶり!!
ちょっとドキドキでしたが
可愛い孫のぬくもりを感じ
幸せなひと時を過ごしてきました・・・。
私たちが病室に着いた時は
まだ起きていたのですが
ぎこちない(主人も)抱き方でも安心するのか
ぐっすり寝てしまいました。


新生児を抱っこするのは二十数年ぶり!!
ちょっとドキドキでしたが
可愛い孫のぬくもりを感じ
幸せなひと時を過ごしてきました・・・。

私たちが病室に着いた時は
まだ起きていたのですが
ぎこちない(主人も)抱き方でも安心するのか
ぐっすり寝てしまいました。


Posted by チェリコ at
11:51
│Comments(0)
2016年06月03日
息子のために…
お嫁さんは退院後1ヶ月ほど実家に帰るそうです。
でも、ご両親は飲食店を経営されていて忙しいので
息子は遠慮してか? やっぱり実家のほうが落ち着くのか?
食事はわが家でするらしい・・・。
そのまま寝泊りもするかもって事なんですが
息子が使っていた部屋は
私のトールペイントの本やら道具やらで溢れかえっています。
本当に泊まるかまだ分かりませんが
幾つになっても可愛い息子のために
これから片付け&苦手な料理も頑張りまーす(*^〇^*)
でも、ご両親は飲食店を経営されていて忙しいので
息子は遠慮してか? やっぱり実家のほうが落ち着くのか?
食事はわが家でするらしい・・・。
そのまま寝泊りもするかもって事なんですが
息子が使っていた部屋は
私のトールペイントの本やら道具やらで溢れかえっています。
本当に泊まるかまだ分かりませんが
幾つになっても可愛い息子のために
これから片付け&苦手な料理も頑張りまーす(*^〇^*)
Posted by チェリコ at
11:13
│Comments(0)
2016年06月02日
初孫誕生!!
予定日より5日遅れて
今日の朝8時半ごろ産まれました!!
3300gの女の子です。
先ほど、主人より一足お先に孫の顔を見てきました。
息子が まだ実感がぁ…なーーんて言ってましたが
私もお祖母ちゃんになった実感より
とにかく無事に産まれてくれてホッとした気持ちでいっぱいです。
お嫁さんも「すごく痛くて、途中発狂してましたぁ」
なーんて冗談ぽく言ってましたが
元気そうだったので安心しました。
今日の朝8時半ごろ産まれました!!
3300gの女の子です。
先ほど、主人より一足お先に孫の顔を見てきました。
息子が まだ実感がぁ…なーーんて言ってましたが
私もお祖母ちゃんになった実感より
とにかく無事に産まれてくれてホッとした気持ちでいっぱいです。
お嫁さんも「すごく痛くて、途中発狂してましたぁ」
なーんて冗談ぽく言ってましたが
元気そうだったので安心しました。
Posted by チェリコ at
18:19
│Comments(4)
2016年06月01日
レッスン作品2
4月、5月に描いたレッスン作品をUPします。
縦約21㎝、横約11㎝とちょっと小ぶりな素材
私は部屋の壁だけではなく
食器棚のようなガラスの扉に両面テープで貼り付けたり
家具の扉や引き出しに貼り付けたりしています。
無地の洋服のワンポイントみたいな感じかな・・・。
デザイン:くにおかまさよ
縦約21㎝、横約11㎝とちょっと小ぶりな素材
私は部屋の壁だけではなく
食器棚のようなガラスの扉に両面テープで貼り付けたり
家具の扉や引き出しに貼り付けたりしています。
無地の洋服のワンポイントみたいな感じかな・・・。
デザイン:くにおかまさよ
