2014年12月31日

2014年ベスト5

2014年も残すところ今日だけとなりました。

この1年を振り返って心に深く刻まれている

ベスト5発表!!

第5位・・・12月に行った『サラ・ブライトマン』のコンサート
      友達とは一緒に行けなかったけど 
      サラの声に歌に癒されました。

第4位・・・6月に『メイシーカフェ』さんでの初のトールペイント体験会
      4人の方が参加してくださり
      私自身、教えることで勉強にもなったレッスンでした。

第3位・・・名古屋ヴォーグ学園でのトールペイントのレッスン
      レッスンはもちろんのこと
      先生を初め生徒の皆さんとの時間は私にとって幸せな時間です♥

第2位・・・九州旅行
      3年に1度、Iさんご夫婦との一緒の旅行は毎回本当に楽しい♪
      今回は台風のど真ん中という、忘れられない旅となりました。

そして

第1位は息子の結婚です!!

引越しから始まって挙式まで

寂しくて泣いたり・・・
嬉しくて泣いたり・・・
心配したり・・・応援したりなどなどいろんな事があった1年でした・・・。

2015年も健康で幸せな日々が続く事を願いつつ

❀今年最後のブログでした❀

  


Posted by チェリコ at 12:15Comments(0)

2014年12月30日

お正月飾り

我が家の玄関も久々更新!

お正月バージョンとなりました・・・。

【トールペイント(デザイン:高橋純子・他)】

くにおか先生デザインで

下の台とお揃いのトールの入れ物が見つからない!
(台だけあるなんて不思議だぁ)

必死で探している私に

主人のキツイ一言「またかぁーー!!!」

まぁその通りですが・・・

結局、諦めたのですが

和風の花瓶(花器)がなくて

これ実は『鉢』なんです。

つまり、底には穴が空いているので

ピッタリのコップを入れてあります。

でも、まぁ工夫次第で何とかなるもんですね・・・。
















  


Posted by チェリコ at 13:00Comments(0)

2014年12月27日

大掃除

昨日の天気予報で

今日は暖かく『大掃除日和』

なんて言っているのが耳に入ったので

我が家で一番ごちゃごちゃしている

クローゼットを片付けました。

そしたら

探していたものが

「こんな所にあったのーー」と発見!

掃除機かけて、拭き掃除して

綺麗になったし

さぁ次はキッチンだぁ~~

あっ毛布も干しましたよ!

CMの松岡修造さんみたく

主人は気がついて(喜んで)くれるでしょうか?







  


Posted by チェリコ at 17:45Comments(0)

2014年12月25日

気分はブルー。。。

今日は今年最後の婦人科の診察でした。

今月に入ってからの『めまい』の事を話すと

もしかしたら『良性発作性頭位めまい症』では?

との事で『耳鼻咽喉科』に行くよう勧められた・・・。

“良性”なので心配はいらないらしいが

どんどん増えていく病名に病院!

さすがに今日は落ち込んだ!!!

婦人科以外にも他に予定があったし

この年末に病院に行っても

すぐに検査は出来ない可能性もあると思い

年明けに行く事にしました。

あーークリスマスだと言うのに

気分は超ブルーです(泣)



  


Posted by チェリコ at 22:18Comments(2)

2014年12月24日

踏み外した!!

今日は『プラスチック』の収集日。

2階のゴミ箱を持って部屋を出たところ

主人が卓上ゴミ入れに「まだあるよ」と、、、

気づいてくれたのは有り難いが

もういっぱいのゴミ箱に無理に入れた。

お菓子やパンの袋って小さくならないっていうか

かさばるし軽いから

階段下りるたびパラパラと落ちる・・・。

それを拾いながら下りていたら

最後の1段を踏み外し見事落下!!

床で右手、右足を打撲したようです。。。

いつもなら心配するより先に

“注意力散漫”を注意する主人ですが

自分にも責任があると感じたのか

珍しく先ほど『大丈夫?』ってメールがありました。

『大丈夫だよ』って返信したけど

『痛くて死にそー』って送ればよかったぁ(笑)



  


Posted by チェリコ at 11:10Comments(0)

2014年12月23日

年賀状

朝から『年賀状』に没頭して

ようやく今解放されました・・・。

主人はメカオンチなので

パソコンの“パ”の字も知らないし

面倒な事は私任せなので

結婚当初から年賀状は私のお役目!

考えてみれば

30年前、宛名は手書き

裏面は『版画』を作ったり、スタンプ押したり・・・

それからワープロを買い宛名を印刷してた頃も・・・

そうそう『プリントゴッコ』を使ってた時期もあったなぁ・・・。

何か年賀状作りにも歴史を感じてしまいました。

今では全てパソコン任せの我が家の年賀状ですが

25日には間に合いました。

気になっていた事が一つ解消され

ホッとしました。

さぁ寝るとしますかぁぁぁ つ・か・れ・た











  


Posted by チェリコ at 23:04Comments(0)

2014年12月21日

迎春

クリスマスを飛び越えて

お正月作品が出来上がりました。

(デザイン:平沢恵子)

前回の作品『めでたづくし』にしても

描きかけの作品をようやく仕上げたと言うのが本当のところ・・・。

ほんの数年前の私はどこに行ったのかと思うぐらい

何もかも面倒になってしまった私。

描いた作品も『どこに飾ろう?』と部屋中グルグルしたものですが

最近は“描きっぱなし”の“ほったらかし”

でも『描きたい』意欲だけはまだ残っているので

更年期障害と闘いながら

ペイントライフを楽しみたいですね・・・。










  


Posted by チェリコ at 12:30Comments(2)トールペイント

2014年12月20日

ガス代

我が家の暖房の主流は『ガス』

東邦ガスのCMではないけど

♪ 待たせん! ニオわん! 手間いらん! ♪

が気に入ってもう10年以上『ガスファンヒーター』

お手軽な分『ガス代』は高いと思うので

私なりに節約していたつもりが

今月の請求書(明細書?)を見たら

先月の倍の金額になっていた!!!

私! とても寒がりなので思った以上に使っていたのね。。。

確かに“ガス代”は気にはなるけど

やっぱりこの寒さには耐えられません!





  


Posted by チェリコ at 12:52Comments(0)

2014年12月19日

声…ガラガラ!

14日(日)の午後から

急に体がだるく重くなり「ちょっと気分が悪くなってきたぁ」

と言っているうちに

声がどんどんと鼻声っていうか、ガラガラになっていった!

早めの風邪薬が効いたのか

軽い頭痛と喉が痛む程度で済んだが

『インフルエンザ』も流行っているので

すごく心配だった・・・。

だって、昨年かかったインフルエンザでは

ものすごーく辛かったからね。。。

気分はだいぶ良くなりましたが

いまだ声は『誰の声?』って感じです。

  


Posted by チェリコ at 17:41Comments(0)

2014年12月14日

クリスマスツリー

昨日遊びに行った友達は

『クリスマス』が大好き♥

毎年、家の中も外もクリスマス一色!!

このツリーも高さ2mほどもあります。

我が家には

こんな大きなツリーを置く場所はないので

玄関の下駄箱の小さなスペースで楽しんでいますが

もういい加減出さないと
(クリスマスグッズを)

12月も終わってしまいますね・・・。





  


Posted by チェリコ at 10:09Comments(0)

2014年12月12日

忘れてた・・・。

ついさっき

久々友達から「明日遊びに来ない!?」とのお誘いの電話がありました。

それでふと思い出したのは

その友達にビーズのネックレスを作ってほしいと

キットを渡されていた事を・・・。

あーーすっかり忘れていた!!

私の元に来てから4ヶ月は過ぎていると思う。

ちょっとしたら『出来たかなぁ』のお誘いだったかもしれない・・・。

「遊びに行くね」って返事しちゃったからねぇ。

聞かれたら正直に「まだ出来ていない」と答えるしかないけど

でも、ビーズステッチ(糸と針を使って作ります)も

とんとご無沙汰なので

出来るか?不安もある。

これじゃあぁぁ3年教室に通った意味がなくなるね。。。
















  


Posted by チェリコ at 13:39Comments(0)

2014年12月10日

楽しい時間♪

約1年ぶりに

幼友達とランチをして来ました・・・。

以前はもう少し集まっていたのですが

諸事情で最近はめっきり減ってしまいましたが

その分、近況報告は楽しみです。

Yちゃんが帰りに「××に寄って行く」って話から

Nちゃんが「高校の時だったと思うけど××に行ったね」

と言い出したんだけど

A子もYちゃんも私もそんな記憶がなく

「えーー違った?私の勘違い?」ってNちゃんも困惑してたけど

あまりにも時間が経ち過ぎていて

どうしても思い出せない私達3人でした。

でもね、、でもね

若い頃(昔)の話は楽しくて

こんな風に思い出せない事もあるけど

そんな話が出来る幼友達がいるっていいなぁ・・・って

改めて思いました!

今日は息子の結婚式の話をいっぱい聞いてもらい

楽しい時間が過ごせました


















  


Posted by チェリコ at 16:48Comments(0)

2014年12月09日

ゴリラポッド

10月に行った『九州』で初めて知った

『ゴリラポッド』

これを使って写真を撮っている旅行者の方に教えて頂きました。

早速、ネットで購入。

サイズや色なども数種類あって

磁石になっているのもありました。

簡単に言えば『三脚』ですが

“ぐにゃぐにゃ”曲がるので木の枝やポールなどに

巻きつけることが出来ます。



旅行中

主人と二人の写真は誰かに撮ってもらわないといけない。

そんな事を解消してくれる優れもの!?

と言いつつ

まだ使ってはいないので

「いいですよぉ」とはお勧め出来ませんが

次回の旅行では二人の写真が増えるのでは?

と活躍を期待中です。










  


Posted by チェリコ at 12:24Comments(0)

2014年12月08日

クリスマス作品第1号

トールペイントのお店に見本として飾ってあった

クリスマス作品に人目惚れして

デザインパケットを買ったのはいいけど

素材がもう廃盤なのかなかなか入手できずにいました。

(デザイン:梅村美貴子)
なんとか探し出し買ったのは

黒いアイアン部分が白。

でも、ウッドが外せたので

スプレー(塗料)で黒に塗り替えました。

トールペイントには労を惜しまない私です(笑)





  


Posted by チェリコ at 13:40Comments(0)トールペイント

2014年12月07日

息子の結婚式

11月29日(土)待ちに待った結婚式

だと言うのに

朝から雨、雨、、、

ブーケトスもフラワーシャワーも室内?

と心配しましたが

式が終わりチャペルから出ると

雨は降っておらず何てラッキーなんでしょう!

そして招待客の皆様が披露宴会場に入った直後

どしゃぶりの雨。。。

でも帰る頃にはとってもいい天気♪

ちょっとオーバーですが奇跡を感じた一瞬でした・・・。

花嫁のお父様から息子へ・・・。

牧師様、すてきな方でした。


息子達がこちらに向き
コーラスにバイオリンの生演奏
この瞬間が私は一番感動し涙が溢れました・・・。

(フラワーシャワー)
一瞬でしたが雨が止み
スタッフの方が「外に出られるよ」と二人に声をかけてくれたそうです。
後で聞いたのですが
息子達のために
マリエールのスタッフの方がモップなどで水を吐き出してくれてたそうです。
本当に感謝感謝です。


キャンドルではなかったけど
この演出もなかなか良かったですよ。

(デザイン:石田和美 デザイン参考:くにおかまさよ)
そして
私が描いた『ウエディングボード』です。
ベールに取り付けてある白いリボンも私が作りました。
真ん中の花は布で出来ているブローチです。
メイシーカフェさんに納品されている作家さんの作品です。

結婚式の途中

着物が着崩れマリエールで着直してもらったりと

少々アクシデントもあり

心残りの点もまたあったりしますが

でも、お友達の方々がとても盛り上げてくれて

本当に良い式&披露宴となりました。





















  


Posted by チェリコ at 21:03Comments(2)

2014年12月06日

一安心・・・。

新婚旅行先

オーストラリアから息子夫婦が帰国し

これでようやく一安心・・・。

落ち着くことができます。

お土産を持って来ると言うので

夜は一緒に外食をすることにしました。

どんな土産話を聞かせてくれるか楽しみです。

昨年

私達もオーストラリアに行ったので

会話が弾みそうです!!

ここのところ

『めまい』が続き

PCからも離れていましたが

昨日のサラのコンサートで癒され

パワーを頂いたので

結婚式の写真もまたUPしまーす。



  


Posted by チェリコ at 13:56Comments(0)

2014年12月05日

行って来ます!

ずっと楽しみにしていた

サラ・ブライトマンのコンサートに行って来ます。

友達は結局体調が良くならず

私一人で行く事になりました・・・。

でもそう言う私も

息子の結婚式後から体調があまり良くなく

今月に入ってからは『めまい』が頻繁にあり

ちょっと憂鬱でしたが

きっと

サラの歌(声)を聴いたら

こんな気分も体調もすっと良くなる気がします!!

楽しんできまーす\(^〇^)/



  


Posted by チェリコ at 12:05Comments(0)