2013年03月24日

電子レンジでゆで卵


先日、テレビで
レンジでゆで卵が出来る
「便利グッズ」などを紹介していました。

もう、使っているわよ!
もう、知っているわよ!

って方も沢山いるかと思いますが
私は全く知らず「へぇ~」そんな物があるのかと

早速、ネットで注文。
私は3個用にしました。(2個とか4個用もあるようです)

今朝、初めて使ってみました。





黄色いカップにお水を入れ
卵をのせ、蓋をしたらはいOK。
あとはレンジに入れ
お好みの時間で「チン」するだけ。
 




鍋(お湯で)でゆでた時のように水で冷やさなくても
殻が剝けるそうなので
ちょっと熱かったけど
剝いてみると
あら本当に「ツルン」ときれいに剝けました。

私は固ゆでが好みなので
500wで11分「チン」しました。
気のせいか、お鍋でゆでた時より
美味しく感じました(^^)

こんな便利な物を今まで知らず
なーんか損した気分・・・。
まだ便利グッズがないかと
はまりそうな私です♪



これからは、鍋の中で卵が割れることや
剝けなくてイライラすることもなくなりました。

いい買い物が出来ました◎






  


Posted by チェリコ at 18:31Comments(0)

2013年03月23日

アクセサリーホルダーPart2

<br
100円ショップで買った「コルクボード」

厚紙にキルト芯を貼り
白い布でくるみ、コルクボードにはめ込みました。
イマイチ綺麗にはめ込めていないのが
気に入りませんが・・・。

フレームには
これまた100円ショップのレースを貼り

そして、ロザフィで飾りをしたら

あっという間に可愛いホルダーの完成♪

アクセサリーの色と喧嘩しないように
少しロザフィの色のトーンを落としてみました。


アクセサリーを掛ける部分は
ピン(画びょう)で刺してあるだけなので
アクセサリーの長さに応じて変えられまーす。


  


Posted by チェリコ at 10:54Comments(0)ハンドメイド

2013年03月14日

思い出したこと・・・。

昨日、小学校の入学式が・・・という話を聞き

20年近く前、息子が小1の時
「どうしたら良いのか」困った事を久々に思い出しました。

確か算数だったと思いますが

A子さんは前から何番目とか
B男さんは右から何番目といった問題で

前後は理解出来ていたのですが
どうしても左右が分からないようで
いつもテストは×でした。

分からない時は
「お箸や鉛筆を持つ方が右手」と思い出しなさい
と教えても理解出来なくて
どう教えたら分かってもらえるのか
いろいろ考えたものです。

そこで、自分の名前を利き手の右手で書かせ
次に左手で書かせたら
ミミズが這ったようなグネグネの文字になってしまい
それがとても面白かったようで
それからすぐに左右を理解出来るようになりました。

こんな簡単な事で理解してしまう息子に
改めて子育てって枠にはめず
臨機応変にそして柔軟に・・・と
そんな事を思ったものです。

子育てを終わった今
そう思った事が実行出来たか自信はありませんが
横道に逸れる事もなく
真面目に働いてくれているので
結果オーライとしますね!
  


Posted by チェリコ at 10:16Comments(0)

2013年03月11日

アクセサリーホルダー



数年前に描いた「アクセサリーホルダー」
「憧れのバラ」に掲載されている
くにおか先生デザインの黄色いバラ。

それから、暫くしてビーズを習いだし
どんどん貯まっていくビーズアクセサリー。

もう一つか二つホルダーが欲しいなぁと思っていたら
ゆりバージョンもあることが分かり
先生に教えて頂き、ようやく出来上がりました。



まだまだアクセサリーがあるので
違うデザインでもう一つ描いてみたいなと思っています。
が、才能のまったくない私なので
オリジナルは無理!!
でも、いつかオリジナルが描けるようになりたいな・・・が
私のささやかな夢です。
  


Posted by チェリコ at 11:32Comments(0)トールペイント

2013年03月03日

ランチでお祝い

今年、楽しみにしていた
50歳の記念旅行。

友達(幼なじみ4人)それぞれの事情で
実現しませんでした(涙)
その上、ひとり来れなくなり
結局、3人で「ランチ」だけ
という事に決まったのですが

私としては
50歳になった節目のお祝いという
気持ちが強くて
ただ、ランチだけってのも寂しい気がしたので

以前から行ってみたいと思っていた
蒲郡にある三谷温泉のホテル「明山荘」の
Spa&ランチバイキングに行って来ました。

平日お一人様、温泉・タオル付きで
2000円とお安いので
料理は豪華な物や
種類も豊富とはいえませんが
美味しかったし
お腹いっぱい食べて飲んで
(もちジュース・お茶等です)
トークに花を咲かせ
十分満足しました(o^^o)

温泉はちょっと私には熱かったけど
お肌がツルツルになり ウフフ…。
こちらも大満足。 

ロザフィも気に入ってくれて
何点か貰われていきました。

私の希望通りとは行きませんでしたが
それでも楽しい一日でした。
ただ、4人揃わなかった事だけが心残りです・・・。
















  


Posted by チェリコ at 16:29Comments(0)