日々の出来事&ハンドメイド › 2014年07月
2014年07月30日
こたべ
先日
『こたべ』というネーミングの和菓子を頂きました。

生八橋のミニミニです。
量的にも“おやつ”にぴったりで
和菓子が大好きな私には嬉しい頂き物でした。
旅行が好きなので
毎年『どこか』には行っているのですが
あまり関西方面には行っていないので
『おたべ』『こたべ』を求めて京都の旅もいいなぁ…。
ちなみに今年は
『九州』に行きます。
福岡から長崎・熊本・大分そして福岡と
ぐるっと4泊5日の旅です。
『こたべ』というネーミングの和菓子を頂きました。
生八橋のミニミニです。
量的にも“おやつ”にぴったりで
和菓子が大好きな私には嬉しい頂き物でした。
旅行が好きなので
毎年『どこか』には行っているのですが
あまり関西方面には行っていないので
『おたべ』『こたべ』を求めて京都の旅もいいなぁ…。
ちなみに今年は
『九州』に行きます。
福岡から長崎・熊本・大分そして福岡と
ぐるっと4泊5日の旅です。
Posted by チェリコ at
10:41
│Comments(0)
2014年07月29日
ひまわり
梅雨も明け『夏本番』がやってきました!!
久々
わが家の玄関もイメチェン。
『ひまわり』一色です。
(デザイン:石田和美・他)
スーパーで小さな『ひまわり』の花を買ったのですが
『ひまわり』って言えば
顔ぐらい大きなイメージがありますが
品種改良?(前からあった?)
コンパクトのお陰で部屋にも飾れ
大好きな夏を楽しんでいます(^^)
久々
わが家の玄関もイメチェン。
『ひまわり』一色です。
(デザイン:石田和美・他)
スーパーで小さな『ひまわり』の花を買ったのですが
『ひまわり』って言えば
顔ぐらい大きなイメージがありますが
品種改良?(前からあった?)
コンパクトのお陰で部屋にも飾れ
大好きな夏を楽しんでいます(^^)
2014年07月28日
外食♪
帰宅した主人が
「臨時収入があったから晩御飯おごるよ」
と言ってくれたので
今夜は外食してきましたぁ!!
“おごり”だからちょっと豪華な物でも食べたかったのですが
ここのところお腹の調子がイマイチなので
そうもいかず・・・ ちょっと残念でしたが
自分の財布からお金出さないのっていいねぇ~
外食\(^ ^)/ バンザーイ
おとうさん ありがとう♥
「臨時収入があったから晩御飯おごるよ」
と言ってくれたので
今夜は外食してきましたぁ!!
“おごり”だからちょっと豪華な物でも食べたかったのですが
ここのところお腹の調子がイマイチなので
そうもいかず・・・ ちょっと残念でしたが
自分の財布からお金出さないのっていいねぇ~
外食\(^ ^)/ バンザーイ
おとうさん ありがとう♥
Posted by チェリコ at
23:26
│Comments(0)
2014年07月26日
チェリー
チェリーがいーーっぱいの作品が出来ました。
(デザイン:くにおかまさよ)
チェリーをひと粒づつ塗るのはちょっと大変だったけど
瑞瑞しい美味しそうなチェリーに描けたのでは!?
なーんて自画自賛…。
先月
主人と行った日帰りバス旅行では
さくらんぼ狩りと『小梅狩り』も初体験してきました。
その小梅で『シロップ』を作って下さいと説明書も頂き
ようやく数日前『梅シロップ』が完成しました。
とってもお手軽に作れて
そして爽やかな味に癖になりそうです(笑)
(デザイン:くにおかまさよ)
チェリーをひと粒づつ塗るのはちょっと大変だったけど
瑞瑞しい美味しそうなチェリーに描けたのでは!?
なーんて自画自賛…。
先月
主人と行った日帰りバス旅行では
さくらんぼ狩りと『小梅狩り』も初体験してきました。
その小梅で『シロップ』を作って下さいと説明書も頂き
ようやく数日前『梅シロップ』が完成しました。
とってもお手軽に作れて
そして爽やかな味に癖になりそうです(笑)
2014年07月21日
お見事!
編み物が得意の友達の力作!

30㎝角ぐらいのハンドタオル。
友達はあまり使い道がないのでと
(私は布巾にしてますが)
レース編みをして
トイレの手拭タオルとして以前から使っています。
今日尋ねると
また新しく作ったそうで
とても✧素敵✧なので紹介させて頂きました。
『アイディア』と『まめ』な友達に感服です。


30㎝角ぐらいのハンドタオル。
友達はあまり使い道がないのでと
(私は布巾にしてますが)
レース編みをして
トイレの手拭タオルとして以前から使っています。
今日尋ねると
また新しく作ったそうで
とても✧素敵✧なので紹介させて頂きました。
『アイディア』と『まめ』な友達に感服です。
Posted by チェリコ at
17:50
│Comments(0)
2014年07月20日
ブーツ
主人と私の身長差があまりない事や
ハイヒールを履くと
170㎝近くになってしまうのが嫌な事もあって
若い頃からペッタンコの靴ばかり・・・。
ハイヒール(ピンヒール)を履いて
颯爽と歩いている女性を見ると
憧れないわけではありませんが
履きなれていない上に、この年で履いたら
こける事間違いなしなので
絵の中だけで
満足する事にします(笑)
ちなみに、この作品は
くにおか先生のブーツを参考にデザインされたそうです。
ハイヒールを履くと
170㎝近くになってしまうのが嫌な事もあって
若い頃からペッタンコの靴ばかり・・・。
ハイヒール(ピンヒール)を履いて
颯爽と歩いている女性を見ると
憧れないわけではありませんが
履きなれていない上に、この年で履いたら
こける事間違いなしなので
絵の中だけで
満足する事にします(笑)

ちなみに、この作品は
くにおか先生のブーツを参考にデザインされたそうです。
2014年07月18日
更新
今日は運転免許証の更新に行ってきました。
一応『優良運転者』なので
5年ぶりの更新です。
この先、違反も事故もなければまた5年後なので
いつも以上?にメイクに時間をかけ(かけたつもりですがぁ)
撮った写真はまたも気に入らず・・・。
まぁ頻繁に見る物ではないですからね。
それよりも何よりも『安全運転』が第一!!
年々、反射神経も目も衰えの一途・・・。
最近は体力の回復も遅くなった気がします。
あーー愚痴っても仕方ない。
ポジティブ!! ポジティブ!!
一応『優良運転者』なので
5年ぶりの更新です。
この先、違反も事故もなければまた5年後なので
いつも以上?にメイクに時間をかけ(かけたつもりですがぁ)
撮った写真はまたも気に入らず・・・。
まぁ頻繁に見る物ではないですからね。
それよりも何よりも『安全運転』が第一!!
年々、反射神経も目も衰えの一途・・・。
最近は体力の回復も遅くなった気がします。
あーー愚痴っても仕方ない。
ポジティブ!! ポジティブ!!
Posted by チェリコ at
17:16
│Comments(0)
2014年07月17日
思い込み?ボケ?
今年83歳になる父の事。
私の家事は超スローなので(嫌な事は後回しって事で)
洗い終わった洗濯物を取りに行った時
父の洗濯物(寝巻き)がありませんでした。
「自分で自分の物は干したんだな」と思いました。
ところが「お祖父さんの寝巻きがない!どうしてだ?」
と聞いてくるので
私が干そうとした時にはもう寝巻きはなかった事を説明しても
自分で干した覚えはないと言い張る!!
「もうたたんで仕舞ってあるんじゃないの?」
と引き出しを確認すると
案の定、寝巻きがありました。
すると今度は「この寝巻きではない」と言い出す始末・・・。
その柄の寝巻きは1着しかないのですが
「まだ違う色のがあった」と言い
いくら説明しても納得してもらえず
私は犯人のままです。
ただの思い込みならいいんだけど
『ボケ』の兆候なのか?
あーーー不安・不安 ☹
私の家事は超スローなので(嫌な事は後回しって事で)
洗い終わった洗濯物を取りに行った時
父の洗濯物(寝巻き)がありませんでした。
「自分で自分の物は干したんだな」と思いました。
ところが「お祖父さんの寝巻きがない!どうしてだ?」
と聞いてくるので
私が干そうとした時にはもう寝巻きはなかった事を説明しても
自分で干した覚えはないと言い張る!!
「もうたたんで仕舞ってあるんじゃないの?」
と引き出しを確認すると
案の定、寝巻きがありました。
すると今度は「この寝巻きではない」と言い出す始末・・・。
その柄の寝巻きは1着しかないのですが
「まだ違う色のがあった」と言い
いくら説明しても納得してもらえず
私は犯人のままです。
ただの思い込みならいいんだけど
『ボケ』の兆候なのか?
あーーー不安・不安 ☹
Posted by チェリコ at
09:40
│Comments(0)
2014年07月16日
野球観戦
昨日は主人と『名古屋ドーム』まで行って来ました。
(中日vs阪神)

私達は特別プロ野球のファンとか
ドラゴンズの熱烈ファンでもありませんが
スポーツ観戦は好きなので
楽しみにしていたのですが
1回の表にホームランで3点取られ
結局8対1で負けてしまいました・・・。
ドアラも怪我をしていて
残念ながら『バク転』も見る事ができませんでした。
ナイターだったので
夕方まで名古屋市内を散策し
私の行きたいところにも行けて
とても疲れたけど
楽しい♪時間でした。
(中日vs阪神)
私達は特別プロ野球のファンとか
ドラゴンズの熱烈ファンでもありませんが
スポーツ観戦は好きなので
楽しみにしていたのですが
1回の表にホームランで3点取られ
結局8対1で負けてしまいました・・・。
ドアラも怪我をしていて
残念ながら『バク転』も見る事ができませんでした。
ナイターだったので
夕方まで名古屋市内を散策し
私の行きたいところにも行けて
とても疲れたけど
楽しい♪時間でした。
Posted by チェリコ at
18:16
│Comments(0)
2014年07月10日
トールの日
今日10日はトールペイントの日です。
私がトールを始めた頃
一番の目標は
『ネームプレート』を描き玄関に飾ることでした。
当時
アメリカのペインター『ゲイル・アンダーソン』の作品が大好きだったので
(今でも大好き♥)
デザインを先生にアレンジして頂き描き始めたのですが
その頃の私にとっては大作で
出来上がった時の“感激”は今でも覚えています。
でも
10年以上も雨風にさらされ
ついに貼り付けていたブロックから落ちてしまいました・・・。
私にとっては忘れられない思い出深い作品なので
とても迷いましたが
もうボロボロだったので思い切って捨てました・・・。
外に飾っても痛まない
そんな素材を開発?してほしいなぁ~。
私がトールを始めた頃
一番の目標は
『ネームプレート』を描き玄関に飾ることでした。
当時
アメリカのペインター『ゲイル・アンダーソン』の作品が大好きだったので
(今でも大好き♥)
デザインを先生にアレンジして頂き描き始めたのですが
その頃の私にとっては大作で
出来上がった時の“感激”は今でも覚えています。

でも
10年以上も雨風にさらされ
ついに貼り付けていたブロックから落ちてしまいました・・・。
私にとっては忘れられない思い出深い作品なので
とても迷いましたが
もうボロボロだったので思い切って捨てました・・・。
外に飾っても痛まない
そんな素材を開発?してほしいなぁ~。
Posted by チェリコ at
11:52
│Comments(0)
2014年07月09日
ごぼう茶
『ごぼう茶』が健康にも美容にも
そして
ダイエットの効果も期待出来ると知って
早速、ごぼうを買い作ってみました。
市販のごぼう茶もいろいろあるようですが
少しでも安く飲むために
必死で笹掻きしましたぁ…
主人は「香ばしくて意外と美味しいねぇ」という感想でしたが
私は飲んだ後味がどうにもちょっとぉ~って感じで
今は麦茶とブレンドして飲んでいます。
運動もせず楽して痩せようなんて
あまーーーい考えの私なので
不味い!!なんて文句は言ってられない。
暫く続けてみます。
そして
ダイエットの効果も期待出来ると知って
早速、ごぼうを買い作ってみました。
市販のごぼう茶もいろいろあるようですが
少しでも安く飲むために
必死で笹掻きしましたぁ…
主人は「香ばしくて意外と美味しいねぇ」という感想でしたが
私は飲んだ後味がどうにもちょっとぉ~って感じで
今は麦茶とブレンドして飲んでいます。
運動もせず楽して痩せようなんて
あまーーーい考えの私なので
不味い!!なんて文句は言ってられない。
暫く続けてみます。
Posted by チェリコ at
12:42
│Comments(0)
2014年07月07日
今さらぁ!!
壁掛け扇風機が
数年前から時々ストライキを起こしいた。
20年近く使っているので寿命だと思うのですが
年々悪化してきていたので
先月、新しい扇風機を買ってきました。
でも、いつまでたっても取り付けてくれないので(主人が)
「買った意味ないじゃない!!」とぼやいていたら
ようやく昨日の日曜日
新旧交代となりました・・・。
すると主人が「どうせ捨てるんだろ?」と聞いてくるので
「こんな調子の悪い扇風機使えないからそりゃあ捨てるわよ」って答えたら
「じゃあ俺が仕事場(現場)で使う」と言い出し
扇風機を分解し始め
オイルをスプレーしたり
あれこれいじっていました。
そんなに必死になれるなら
調子が悪くなった頃みてくれてたら
新しい扇風機を買わなくて済んだかもしれない!
「今さら遅いわよ」となーんかスッキリしない。
主人はものすごーーく物を大切にする人。
悪い事ではありませんが
息が詰まる事もしばしば・・・。
わが家では
『壊れた・捨てる』は禁句です。
数年前から時々ストライキを起こしいた。
20年近く使っているので寿命だと思うのですが
年々悪化してきていたので
先月、新しい扇風機を買ってきました。
でも、いつまでたっても取り付けてくれないので(主人が)
「買った意味ないじゃない!!」とぼやいていたら
ようやく昨日の日曜日
新旧交代となりました・・・。
すると主人が「どうせ捨てるんだろ?」と聞いてくるので
「こんな調子の悪い扇風機使えないからそりゃあ捨てるわよ」って答えたら
「じゃあ俺が仕事場(現場)で使う」と言い出し
扇風機を分解し始め
オイルをスプレーしたり
あれこれいじっていました。
そんなに必死になれるなら
調子が悪くなった頃みてくれてたら
新しい扇風機を買わなくて済んだかもしれない!
「今さら遅いわよ」となーんかスッキリしない。
主人はものすごーーく物を大切にする人。
悪い事ではありませんが
息が詰まる事もしばしば・・・。
わが家では
『壊れた・捨てる』は禁句です。
Posted by チェリコ at
18:56
│Comments(0)
2014年07月05日
ロザフィの写真立て
ロザフィのアクセサリーをプレゼントしたくて
久々紙を巻き巻き!
でも、なかなか気に入るものが出来なくて・・・。
そういえば
『写真立て』を可愛くデコしたいなと買ってあったので
ちょっと方向転換?気分転換?
薔薇・薔薇・薔薇でデコってみましたぁ~。
100均の写真立てでもあら可愛い♥
まだ隙間にパールを貼り付けたり
薔薇に貼り付けたり
更に盛ります!!
久々紙を巻き巻き!
でも、なかなか気に入るものが出来なくて・・・。
そういえば
『写真立て』を可愛くデコしたいなと買ってあったので
ちょっと方向転換?気分転換?
薔薇・薔薇・薔薇でデコってみましたぁ~。

100均の写真立てでもあら可愛い♥
まだ隙間にパールを貼り付けたり
薔薇に貼り付けたり
更に盛ります!!
2014年07月02日
ずらり…
アクセサリーあれこれ作ってみましたぁ(^^)
トールペイントで使い余った溶剤を入れたペンダントトップ。
手持ちのチャームなどなど取り付けてみました。
丸いピンクはシェルで出来ていて
先日
ハンドクラフトフェアで買ったもの。
皮ひもを付け完成。
さぁどれから身に着けようかな・・・。

トールペイントで使い余った溶剤を入れたペンダントトップ。
手持ちのチャームなどなど取り付けてみました。
丸いピンクはシェルで出来ていて
先日
ハンドクラフトフェアで買ったもの。
皮ひもを付け完成。
さぁどれから身に着けようかな・・・。
2014年07月01日
スピリチュアルハンドセラピー
昨日は『メイシーカフェ』さんで
『スピリチュアルハンドセラピー』を体験してきました。
最初に
『手相リーディング』をして頂きました。
ただ単に『手相』とは違うのかよく分かりませんが
私の手相から
50代後半からとてもよくなるとの事で
その言葉を聞いただけで
気持ちはものすごーく“楽”になりました・・・。
『信じる者は救われる』って感じですかね(笑)
その後
『ハンドマッサージ』
全身マッサージは時々行きますが
ハンドマッサージは初体験。
意外と気持ちよく
全身がポカポカしたようでした・・・。
塗っていただいたクリームもとてもいい香で
とにかく癒され帰宅した私でした♪
お二人の先生ありがとうございました。
『スピリチュアルハンドセラピー』を体験してきました。
最初に
『手相リーディング』をして頂きました。
ただ単に『手相』とは違うのかよく分かりませんが
私の手相から
50代後半からとてもよくなるとの事で
その言葉を聞いただけで
気持ちはものすごーく“楽”になりました・・・。
『信じる者は救われる』って感じですかね(笑)
その後
『ハンドマッサージ』
全身マッサージは時々行きますが
ハンドマッサージは初体験。
意外と気持ちよく
全身がポカポカしたようでした・・・。
塗っていただいたクリームもとてもいい香で
とにかく癒され帰宅した私でした♪
お二人の先生ありがとうございました。
Posted by チェリコ at
20:05
│Comments(0)